記事一覧

除草剤

2012.06.07

先日まで活き活きして、開花を楽しみにしていた「アマ」が赤く枯れています。
根元も赤くなって小さな芽は、完全に枯れてしまいました。
ファイル 457-1.jpg
おじさんが親切で我が家の周りに、余った除草剤を撒いてくれたみたいなのだけど...噴霧した除草剤が風に飛ばされて花畑にかかってしまったようです。ここのパンジーは枯れて汚くなったので、抜いてしまいました。
ファイル 457-2.jpg
大輪のパンジーもおじさんから貰って、プランターに植えたのは今日も綺麗に咲いてます。
山わさびは春に掘るつもりだったのに、そのまま伸ばしてしまいました。
花芽は切り落としたのだけど、どんな花だったかな?と一本だけ残していました。白いショボイ花が咲きました。
ファイル 457-3.jpg
あく抜きしたワラビは、緑色が綺麗です。ちょっと大きくなり過ぎたのも採ってしまったので、硬く筋のあるのが混じってて後悔。摘むときに美味しそうなのだけを摘むべきでした。
ファイル 457-4.jpg
ノビタキ♀
ファイル 457-5.jpg

コメント一覧

コメント投稿

  • コメントを入力して投稿ボタンを押してください。
投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー