記事一覧

燃焼リング

2012.12.23

金曜日の朝も-19℃と厳しい冷え込み、それでも前日に比べれば、道路は走りやすくなった。これは商工会議所の温度計、信号待ちの時に運転席から写しました。
ファイル 583-1.jpg
北海道の冬には欠かせないストーブ。最近、赤い炎が気になりだして調べたら「燃焼リング」という部品が痛むとそうなるらしい。確かに割れが入って、そこから赤い炎が出ています。
ファイル 583-2.jpg
ネット検索して通販を見つけたけど品切れ、試しにメーカーサポートに電話してみたら、札幌のパーツセンターで販売しているとの事、通販はしてくれないけど、ホームセンターで取り寄せ出来ると聞いて、頼んでおいた。お値段3300円、楽天ショップは送料別3300円、在庫のあるネット販売店は、なんと5千円以上しました。
ファイル 583-3.jpg
金曜、帰宅してから入荷連絡があった、滑るし翌日取りに行きました。
廻して取り外した記憶があったけど、持ち上げるとすっと外れてた。足が取れてボロボロ。
さっそく新しいものをはめてみた。
ファイル 583-4.jpg
余計に赤い炎が酷くなって、これはおかしい。
ファイル 583-5.jpg
だけど、夜に火を落とすと寒いし、暗いし、ススだらけになるのも嫌なので、翌朝再び消して清掃点検することにしました。

コメント一覧

コメント投稿

  • コメントを入力して投稿ボタンを押してください。
投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー