記事一覧

-20℃の朝

2012.12.20

昨夜の会話「明日は-15℃らしいから、今夜はストーブ点けて寝よう」
ファイル 582-1.jpg
茶の間と寝室ともに微小のセーブ運転でストーブを点けて寝たら、朝方暑くて目が覚めた。
気象庁のサイトを確認すると、今朝の美幌は-20℃まで冷えこみました。
ファイル 582-2.jpg
冷え込んだら滑らないはずが、今朝はツルツル、停止や発信の度に車が左右に滑る。遠くに赤灯が見えたと思ったら、滑って路肩に突っ込んでる。あそこは確か水路があったような...下まで落ちてなくて良かったかも。
ファイル 582-3.jpg
怖い怖い、大抵滑る場所は決まっているのだけど、今日は全線に渡ってツルツル、ずーっと緊張しっぱなし。
ファイル 582-4.jpg
行きも帰りもグリップ感のない浮いた感じの乗り心地、緊張で体が硬直して超~疲れました。
町内の住宅地は道が狭くてボコボコです。
ファイル 582-5.jpg
朝はいつもより10分早く出たけど、10分遅く着いた。明日も滑るのかな、嫌だなぁ。去年くらいから国道維持車が滑り止めを撒く頻度が減ったように思う。滑り止めたっぷり撒いて欲しいな。
朝、職場の駐車場に停めて後部スライドドアを開けようとしたら、しばれて開かない。ビクともしないので諦めた。帰宅時、車内灯が点きっぱなしになってて焦った。今夜も冷えてるけど、バッテリーが上がらないように、一晩充電中です。

コメント一覧

シュウ 2012.12.21(金) 15:30 修正

ありゃあ、ドアが開かないほどの寒さと雪。
こりゃ、難儀だねえ。
地球温暖化は終わったのかね。
ボクはゆうべぎっくりやってしまいました。
風邪が治ったばっかりなのに。

ばぶる 2012.12.22(土) 15:45 修正

どもども、家のスパイクのスライドドアは、パッキンがヘタってるのかシバレに弱いですね。開かないのは、ほんと難儀です。季節の変わりめ、冷えるとギックリ腰は要注意ですよね。僕は秋からコルセットを付けて、予防しています。