記事一覧

ブルーベリー各種 花芽の状態3

2024.05.11

ベリーベリー
ファイル 44-1.jpg
いくら検索しても[ベリーベリー]という品種名が出てこない。もしかしたら生産者が実生苗を名付けたもの?かもしれない。


別海A
ファイル 44-2.jpg
冬は赤い枝、まだ花芽は小さく晩生と思われる。

別海B
ファイル 44-3.jpg
黄緑色の枝

別海C
ファイル 44-4.jpg
黄緑色の枝、樹勢強く挿し木も発根し易い。品種同定したい。

ブルーベリー各種 花芽の状態2

2024.05.11

ノースランド
ファイル 43-1.jpg

バークレイ
ファイル 43-2.jpg
直立性が強い

ブルークロップ
ファイル 43-3.jpg

ブルーレイ
ファイル 43-4.jpg

ミスティ
ファイル 43-5.jpg

リンダブルー
ファイル 43-6.jpg

レガシー
ファイル 43-7.jpg

ブルーベリー各種 花芽の状態

2024.05.11

アイバンホー
ファイル 42-1.jpg

ウェイマウス
ファイル 42-2.jpg

オニール
ファイル 42-3.jpg

コビル
ファイル 42-4.jpg

ジュン
ファイル 42-5.jpg

スタンレー
ファイル 42-6.jpg

スパータン
ファイル 42-7.jpg

チャンドラー
ファイル 42-8.jpg

ネルソン
ファイル 42-9.jpg

早生品種

2024.04.20

4/18
昨年8~9月頃に挿し木して発根確認後にポットへ移植したブルーベリーに一粒ずつIB肥料を施肥した。
ファイル 40-1.jpg
大きく膨らんで来たスパータンの花芽、枝の色も赤から緑っぽく変化していた。
早生品種で間違い無さそう。
ファイル 40-2.jpg
予想外に資料では中生となっているブルークロップの花芽が開いています。
ファイル 40-3.jpg
想定通り、ウエイマウスの花芽展開が一番早い。
ファイル 40-4.jpg
晩生品種なのだろう、別海Cの花芽はまだまだ固い。
ファイル 40-5.jpg
小さな蜘蛛がいました。花芽を守ってくれてありがとう。

4/21
コビルやスタンレーなど付け過ぎの花芽をもいで取り除いた。


積雪と施肥

2024.04.09

朝から降ってた雨が午後から雪になり20cmくらいの積雪、夕方には気温が氷点下になってしまった。
ファイル 38-1.jpg
芽がひらいてたウエィマウスを屋内に入れようと積もった雪を取り払ってたら枝先に腕が当たって、芽がポロッとまた落ちてしまった。
極早生品種ウェイマウス
ファイル 38-2.jpg
先日のオニールに続いて、芽を霜から守るつもりが引っ掛けて落としてしまって、なんだかなぁ~

秋に紅葉、落葉してた苗木(ジャンボダロウ、あまつぶ星、おおつぶ星)(パトリオット、デューク)は植え替え時に施肥してない。
ファイル 38-3.jpg
屋内に移したらここ数日の陽気で新芽が伸び始めたのでIB肥料をいれました。

ページ移動