記事一覧

ばんえい十勝~その3

2011.06.26

2枚の写真を簡単に1枚に出来ないものかなぁと検索してみたら
あるじゃんフリーソフト、その名は「にこいち。」早速使ってみまた。
障害の坂をスムーズに登れずに、足をとられてこけちゃう馬もいます。
ファイル 236-1.jpg
どの馬に軍資金を託せば良いか、パドックで馬の表情を真剣に見つめます。
気合が入っている雰囲気で、オシャレにも気を配っている馬を選びました。
ファイル 236-2.jpg
僕は単賞、妻は枠連の馬券を3レース買いました。
足寄杯で1000円以上の馬券を買った人は
ハズレ馬券で螺湾蕗のプレゼントがあったそうです。
ファイル 236-3.jpg
勢い良く一斉スタートした馬たち、止まっているように見える。
実際に留まってます。障害を越える前に一休み、これってどうなんでしょう。
ファイル 236-4.jpg
雨が降って薄暗い、少し早く明るい時間に行って良かった。
ナイターじゃ写真になりそうにありません。
ファイル 236-5.jpg
2人で1300円の投資、3レースめで僕が当てた配当は290円。
-1010円のお楽しみでした。

ばんえい十勝~その2

2011.06.25

内地では40℃近い気温になった所もあるとか、、こちらはとても涼しく
最高気温はひと桁の9℃でした。
今夜はこのサイトを運用しているサーバーマシンを、入れ替えました。
ソフトウェアも大幅変更のバージョンアップ版に交換。
しばらく調整で、時々停止させる事があるかもしれません。
ファイル 234-1.jpg
ファイル 234-2.jpg
ファイル 234-3.jpg
ファイル 234-4.jpg
ファイル 234-5.jpg
明日は出勤、いつもより早い時間、夜更かししてはいけないのに...

ばんえい十勝~その1

2011.06.23

汗が吹き出る昨日までの暑さは一気に冷めて、今日はひんやり
夜はファンヒーターをつけてます。
さて写真の方は先週の土曜日の旅の続き。
帯広に入って、公園横に車を停め、しばらくお昼ね。
時折雨が降る天気、くまを車に載せたままでも大丈夫な夕暮れになってから
ばんばを見に行きました。
ファイル 233-1.jpg
入り口は産直市場や飲食店のお店があり、観光客を呼ぶ工夫をしています。
競馬場は入場券\100が必要、ここのお店で\150のオヤツをひとつ買うと
ファイル 233-2.jpg
人数分、つまり2人分\200の入場券をプレゼントしてくれました。お得♪
パドックから出走ゲートへ向かうところです。
ファイル 233-3.jpg
ゲートに入る前の控え場所
ファイル 233-4.jpg
第6レースだったかしら、ゲートに入りました。
ファイル 233-5.jpg
ピンクのリボンが似合っています。

十勝清水

2011.06.22

高速無料化が終わることになった最後の週末。
せっかくなので、十勝清水まで走って、下道を戻る工程にした。
東北復旧予算もあるが社会実験として実施したのだから
ちゃんと実験結果を分析して、今後に生かして欲しいと思う。
ちょうどお昼ごろに着くようにやってきて、何を食べるかといえばこれ。
ファイル 232-1.jpg
大食いブログを参考に候補をリストアップするのだから、こうなってしまう。
食後は市街地を散策、なかなか綺麗な良い町だ。鉄道の駅もあった。
ファイル 232-2.jpg
忘れ物があったのでちょっとお買い物、蒸し暑いのでくまと散歩して待つ。
ファイル 232-3.jpg
日高山脈には、雪渓が残っている。市街地からも雪渓の残る山が見えた。
ファイル 232-4.jpg
うす曇りの空、青空だったらなぁ。。。
ファイル 232-5.jpg

足寄

2011.06.21

しばらく続いていた道路拡張工事に伴う「道の駅」工事も完成していた。
懐かしい~。。国鉄足寄駅
ファイル 231-1.jpg
僕自身、この駅舎に特に思い出がある訳ではない。だけど、
この駅前にカワサキを停め、腰に手を当ててかっこつけたポーズ、
引き伸ばして壁に掛けてあった親友の写真、今も良く覚えている。
懐かしいなぁ、もう四半世紀以上前になるんだ。
この建物、道の駅の休憩所として、復刻されたようです。
銀河線の駅も廃線でリニューアルされ、完全な「道の駅」となりました。
ファイル 231-2.jpg
こんな千春さんの記念碑も出来ていました。大空と大地の中で...
ファイル 231-3.jpg
ちょうど今が旬なのか、生の螺湾ぶきが売られていました。
ファイル 231-4.jpg
道の駅駐車場の直ぐ横、かつて線路があった辺りにも
螺湾ぶきが植わっていました。
ファイル 231-5.jpg
我家から足寄までは、だいたい90分の距離です。

ページ移動