記事一覧

夕立前のお散歩

2022.07.18

3連休中日の昨日は大雨。今朝は快晴、湿度が高く蒸しています。
ファイル 75-1.jpg
馬鈴薯の白い花が満開です。
まるで美瑛のような景色だけど、ここは網走、嘉多山辺りの風景。
ファイル 75-2.jpg
昨日の大雨で川は濁流、オホーツク海に泥水が注ぎ、茶色く染まっています。
それでも海水浴場には短い夏を楽む人たちが来てました。
ファイル 75-3.jpg
今回のランチは初めて行くお店「たべものや」さん
エルはエンジンをかけエアコンを回した車内で待機。
僕は唐揚げ定食\980、ご飯山盛りでビックリ!ユキは中華飯\1000。
ファイル 75-4.jpg
店内に仮面ライダーのフィギュアがたくさん飾ってありユニークなお店でした。
ラミちゃん家でお茶タイム。ラミとタタラ(猫)はとっても仲良し。
ファイル 75-5.jpg
テーブルの下に潜って並んでカメラ目線。タタラはこんな事されても平気。
ファイル 75-6.jpg
ワッカ原生花園までお散歩するも、雷の音が聞こえサロマ湖の対岸は降雨が見えた。
ファイル 75-7.jpg
タムロン16-300mmでこういう風景を撮ろうとすると、合焦点状態にならずシャッターボタンが押せない。カメラの電源をオフオンしても回復せず、MFに切り替えてシャッターを切った。レンズが不調だけど、修理に出しても治るかどうか、躊躇しています。

原生花園はナデシコの花が咲いていました。
ファイル 75-8.jpg
遠く、サロマ湖と海を繋ぐ切れ目には以前は無かった橋がかけられていました。
ファイル 75-9.jpg
雨…ヤバそうだね。って駐車場近くに戻ってきたらジャーという音が聞こえ、その後大粒の雨が一気に降りだして大慌てで車に乗り込みました。
早めに引き返して大正解でした。

コメント一覧

コメント投稿

  • コメントを入力して投稿ボタンを押してください。
投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
公開設定