記事一覧

網走湖

2022.12.21

この前を走るトラック、最後尾のタイヤは浮いてて接地していません。
こういうのもあるんだな。
ファイル 122-1.jpg
12月初旬から凍り始めた網走湖呼人浦。今年は結氷が早いように思います。
ファイル 122-2.jpg
鮭孵化場の流れ込みに白鳥が集まっています。
ファイル 122-3.jpg

ファイル 122-4.jpg
遡上した鮭の背びれが湖面に突き出ていました。
ファイル 122-5.jpg
あまり知られていませんが、ここの山側にあるホテルで今年3月に大量の重油が漏洩する事故があり、その後の対策が不十分で網走湖が汚染される危機にさらされています。ニュースソースこちら↓
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/744315
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220824/7000049966.html

メルヘンの丘~初雪

2022.11.20

11/17(木)美幌は降ってなかったのですが、メルヘンの丘は薄っすら雪化粧してました。
ファイル 115-1.jpg
昨日、土曜日は曇り予報に反して一日中雨模様。外出せずに、ちらかったままの部屋を片づけもせず、だらだら過ごした。今日は家の中より外の方が暖かい一日、だけど日中もなかなかストーブが消せない最高気温は8.4℃でした。先日までは室温18℃でも寒く感じてましたが、今日は14℃でも暫くストーブを消せた。少しずつ体が寒さに慣れてきたようです。

網走紀行2022秋~北方民族博物館

2022.11.04

昨日の続き
オホーツク流氷館でアイスを食べたあと、久しぶりに北方民族博物館を訪れました。
ファイル 111-1.jpg
文化の日の週は入館無料なのです。
ファイル 111-2.jpg
三角屋根のロビーを中から見上げてみました。
ファイル 111-3.jpg
展示室の入口
ファイル 111-4.jpg
名前は聞いたことがあった馬頭琴という楽器。竿の先は馬の彫刻になってるって知らなかったな。
ファイル 111-5.jpg
市街地に降りていつも立ち寄る菓子店"梅月"へ。近頃は毎度売り切れで買えなかった大福を久々にゲットできた。
ファイル 111-6.jpg
網走の道の駅に新しくポケ蓋が出来たと知ってからもう一年くらい経ったかも。
すぐに見つけられました。
ファイル 111-7.jpg
ついでに海側に回ったら、初めて見る流氷観光船"オーロラ3"が停泊してました。
オーロラ1,2と比べると随分と小ぶりな船でした。
ファイル 111-8.jpg
帰り路、ビートハーベスターを繋いだトラクターと収穫されたビートが積み上げられていました。
ファイル 111-9.jpg
ここは女満別。女満別のビートは近い美幌のニッテン製糖工場ではなく、斜里のホクレン製糖工場に運ばれます。

訓子府と置戸

2022.10.09

3連休初日の昨日は雨。2日めの今日は快晴。そして明日はまた雨予報。
せっかくいい天気だし何処か出かけよう。といっても何処へ?
昨日、中止で行かなかった集合場所の置戸ゆうゆへ、どれくらいの時間で行けるか試しに行ってみよう。
北見道路パイパスで訓子府まで行って土手を散歩してから置戸へ。
散歩時間は省いて80分くらいかかった。
置戸市街地から「ゆうゆ」までけっこう距離がある。
やっぱり昨日、8時半の集合時間に間に合わせるには7時出発予定で正解だったね。
置戸町の温泉施設ゆうゆの前で見た謎の畑。何だろう。ブドウ?
ファイル 100-1.jpg
久しぶりに鹿ノ子ダムまで行ってみよう。ダムを通過したところの駐車スペースに入ったら「見晴らし台」の看板。行ってみよう。
ファイル 100-2.jpg
エルは得意げに階段を登り始めて… 
勢いで数段登ったところで苦手な金網製の階段という事に気づいた。
もう登ることも、降りることさえできません。
仕方ないのでエルを抱きかかえて金網階段を登りました。キツイ。。
ファイル 100-3.jpg
さらにその先は急な木の土留め階段。所々木が腐って無くなってたり。かなり急でキツイ。
ファイル 100-4.jpg
はぁはぁ息があがる。登りきるとちょっとした広場になってた。誰もいないのでエルをフリーにするとはしゃいで走り回って楽しそう。
ファイル 100-5.jpg
ダムが良く見えるかい?
ファイル 100-6.jpg
ダムの向こうにかかる道路橋に特殊車両発見。高い橋脚を橋の上から点検してるのかな。
ファイル 100-7.jpg
見晴らし台から急な階段を降りる際にリードを付けようとしたら、エルの毛にマダニを発見。指で取って落とす。もう一匹見つけて取ったら、僕の指から直ぐ落ちずにチョット焦った。
「10月になったらダニはもう居ない」って聞いてたが、まだ居ます。
しっかり探したし駐車場に戻ってからブラッシングしたので大丈夫と思うが、9月末にシャンプーした後、ダニ除け薬を付けてなかった事を後悔した。

鹿ノ子ダムからゆうゆへ戻って右折してまた右折。春日という地名の方へ向かう。
砂利道になった。この先を進むとおそらく…チェーンで施錠された春日の風穴へ続く林道があるのだろう。
ここでUターン。
ファイル 100-8.jpg
訓子府まで戻ってきた。
訓子府といえば「タレカツ丼」。
食べられる店をスマホで調べると、今日は1軒しか開いてない。
12時半頃に駅前の居酒屋のお店へ入りました。
ファイル 100-9.jpg
日曜のお昼時間帯なのに、客は僕たちだけ。食べ終わって13時頃に店を出ると暖簾が降りました。
想像だけど、もしかしたら今日の日中客は僕たち二人だけだったのかも。

北見で友達の家に寄って少しおしゃべりして買い物して16過ぎに帰宅。
明日はまた雨予報、暗くなるまでに頑張ってDIYオイル交換。片付けまで終わらせた18時頃にはすっかり暗くなり、投光器を2灯点けてどうにか終わらせました。

フリードスパイクはオイルとエレメントを交換、走行距離:175,945Km
オイルは4L缶に余ってた下記のオイルを混ぜて使用。
MolyGreen 5W-30SP/GF-6A化学合成油交換2.3L位と
MolyGreen 0W-20SP/GF-6A化学合成油交換1.1L位かな。
使い切ってゲージで丁度適正中間辺りが入った。エンジンを回してエレメント分減ったが適正範囲内。粘度が違うオイルは混ぜない方が良いらしいが、これから厳寒の冬だし自己責任で大丈夫でしょう。
本当はフリードスパイクは青空駐車で-20℃になる冬は0W-20にしたいところだけど、物価高でオイルも値上がり、パレットに合わせ5W-30に揃える事にして今回初めてペール缶で購入した。

パレットはオイルのみ交換。走行距離: 83,463Km
日産純正SNスペシャル5W-30部分合成油 2.7L位(20Lペール缶から)
amazonにて6,798円でした。

峠は雪

2022.10.06

昨日、黒岳初冠雪のニュースが流れた。今日は石北峠や北見峠で雪が降り、峠越えは冬タイヤが必要らしい。
今朝、メルヘンの丘から見える空が良い感じでした。
ファイル 98-1.jpg
今夜のリビングの室温は16℃、寒いのでエアコン暖房を入れました。

こちらは9月27日に撮影してた網走湖呼人浦の夕景。
ファイル 98-2.jpg
今は暗くなって帰宅時の撮影が出来なくなりました。

先日の真夏日となった翌日、日曜日は10時過ぎからお出かけして。
ワンコ友達とランチ。
海鮮丼と蕎麦セットランチ1200円。肌寒くて皆、暖かい蕎麦を注文した。
ファイル 98-3.jpg
大人5人で、ずーっと食べるか喋るか…
17時頃まで楽しく過ごしました。
ファイル 98-4.jpg

ページ移動