記事一覧

翌日

2012.04.05

昨日は爆弾低気圧で、道内も吹雪で荒れました。網走管内では石北峠が昨夜、吹雪で通行止めになりました。
ファイル 414-1.jpg
今日は穏やか、道路も乾いて問題ないけど、今年はやっぱり暖かくなるのが遅くいつまでも寒いです。

新年度の雪

2012.04.01

金曜日は北見で送別会があったので、妻に車で迎えに来てもらった。
乾いた道路に、雨が降り出す暖かさでまったく問題なし。
土曜日は一日中雪、夕方から積もり始め、温泉に行くのをどうしようか迷った。
金曜夜がこの雪だったら、北見に泊まらないといけなかったかも。
ファイル 412-1.jpg
シャーベット状だけど、滑り止めを撒いてくれる車も走っていました。
ファイル 412-2.jpg
お隣の犬小屋は、雪で覆われてひっそり、春を迎えることは出来ませんでした。
ファイル 412-3.jpg
青空も見えてきたので、買い物にお出かけ。もちろん、くまは助手席です。
ファイル 412-4.jpg
旬です。僕が買い物に行くと、余計な食材まで買ってしまいます。
ファイル 412-5.jpg
冷凍物のミソは苦くてとても食べられないけど、浜ゆで生は美味しいっす。

代わり映えしない

2012.03.27

今年はいつまでも寒くて、雪解けが遅いようだ。
朝は良い天気だけど、昼から雪、こんな天気が続いています。
ファイル 410-1.jpg
ザッーパーン♪ 波のように見えませんか。
ファイル 410-2.jpg
エゾリスの足跡、もう行って帰って、往復した模様です。
ファイル 410-3.jpg
くまは相変わらず、雪に体をこすり付けています。
ファイル 410-4.jpg
KissX&18-135mmを積みっ放し、昨日の朝、毎朝見るメルヘンの丘、久しぶりに車を止めて降りてみました。
ファイル 410-5.jpg
天気が良いのにkissXでISO400のまま撮影している。雑です。

春の雪

2012.03.25

雪解けが進んだ。仕事の継続も決まったので、どこかに撮影に出かけようかと、楽しみにしていた週末は生憎の雪。夜には5cmm以上積もって、久しぶりに雪かきになりました。
ファイル 409-1.jpg
フラットコーテットレトリバーのジョーイ。
ファイル 409-5.jpg
最近くまの好みが変わって食べなくなった乾燥鶏肉をステックに巻いたオヤツをあげたら、大きな口でガブッとひと口。
小学生以来のように思う、小学1年生の男の子と将棋をさしました。
ファイル 409-2.jpg
降り続いた細かな雪、昨夜から-5℃の気温でそこそこ積りました。
ファイル 409-3.jpg
気分は春を迎えているのに、まだまだ冬みたいです。
ファイル 409-4.jpg

逆戻り

2012.03.19

昨日も今日も明日も真冬日、サラサラの乾いた雪が積もって辺りは真っ白。
ファイル 407-1.jpg
前を走る車の雪煙で、見通しが悪くなっていました。

ページ移動