記事一覧

【覚書】HDD換装VY14AC-8

2015.04.26

薄型軽量モバイルパソコンのHDDを取り出すのはかなり面倒。

不器用にやるとフィルムケーブルを破って再起不能になったり、ケーブルの止め口を破損させてしまったり、キーボードが壊れたりする。
動画を保存してフェリーの中で暇つぶしに見るにはHDD80GBはちょっと容量不足、思い切って換装することにした。

まずは、バッテリーを外し、ひっくり返して、キーボードを留めている数箇所の爪を押し戻す。そして、底面に見えているビスを全て外す。
ファイル 63-1.jpg
爪を押し返した部分から持ち上げるようにしてキーボードをめくる。
キーボードは両面粘着で固定されているので、少しずつゆっくりはがす。
キーボードのフィルムケーブルコネクタにアクセスするため、蓋のビスを外す。水の浸入を防ぐためか?透明フィルムを張ってあり、難易度が上がった。
ファイル 63-2.jpg
蓋を外してキーボードのケーブルを固定している両側の爪を押すようにしてケーブルを外す。ケーブルは二つ折りにして押し込んであるのでゆっくり取り出しキーボードを分離する。
続いてその隣の幅の狭いスライドパッドのフィルムケーブルを外す。
ファイル 63-3.jpg
筐体の上蓋にあたるパームレストを割るようにして持ち上げる。
電源ボタンのケーブルのコネクタは外してないので、引っ張り過ぎないように注意。電源ボタンケーブルは外さなくてもHDDは取り出せた。
HDD側にケーブル付けたまま、マザー側のコネクタを上側に引っ張って抜くとHDDが取れる。
ファイル 63-4.jpg
HDDのケーブルを外すには、先にフィルム状のマウンタ?をはがす。
はがすとテープがコネクタ部に貼ってあるので剥がす。HDD表面右下側にクッション剤が両面粘着で貼ってあるのでそれも剥がす。
ファイル 63-5.jpg
過去にXpのVY12HDD交換を数回したが、今回のVY14はやたらと両面粘着で固定してあって剥がすのに苦労した。
悪戦苦闘中「もうすぐご飯食べるよ~」の声がかかったけど、集中力が途切れないよう待ってもらいました。
HDDを交換して逆の順序で組み直すのだけど、組む時はフィルムを貼るのが難しかった。
予め取ってあったイメージバックアップを戻して、換装は無事成功。
さて、今年続編が公開されるという名作、過去6作品を保存しなくっちゃ。

カーボンブラン

2015.04.25

先週のこと。掃除機がまた動かなくなった。原因は解かっていた。

消耗品だからなんとかなるんじゃないかなとググって見た。

販売しているところがありました。早速注文♪
月曜日に注文確認メールが届いて直ぐ送金。火曜に発送されて金曜に到着。
ファイル 60-1.jpg
本体の分解はビスを5本外すだけ。
先週に続いて3度目なので、手早く出来るようになりました。

ファイル 60-2.jpg
僕が独り掃除機を分解している頃、奥様は職場の飲み会です。
で、この部分のパーツがカーボンブラシ。
ファイル 60-3.jpg
新・旧を比較して見ると、磨り減って短くなっているのが良くわかります。
ファイル 60-4.jpg
本当は、バネの付いたカーボン部分だけ\700注文すれば良いのだけど似たようなのが複数あってどれか判らない。中身だけだと運送中に割れてしまうこともあるのでアッセンで注文した。
ファイル 60-5.jpg
無事に動くようになりました。

新しいブラシを装着してビスを留めようとしたら、ビスがポロッとモーターの隙間に入って中に落ちた。見えてたのでひっくり返せば簡単に落ちてくると思ったら見えなくなった。取れない。(汗)、見あたらない。違うビスを用意したところで、中にビスが残っていたら破損やショートの危険がある。無理に振り回すとハーネスが切れちゃう。

「も~っ なんでやねん」

磁石にひっついてしまったら最悪だけど、音がしたのでなんとかなるとガチャガチャしてたらポトッと落ちてきて一安心 ホッ。

これで修理完了です。 費用は送料含\1,244-でした。

最近、パソコンを分解したりする時も、ポロッてビスを落とすことがある。
いつまでも30歳台のつもりでいたけど50を過て目もかすむ。なんだか行動開始するのに時間がかかる。年だなぁと思う昨今である。

メーラー引越し手順

2015.03.01

今使っているPCはXPサポート終了半年前くらいにオークションで手に入れた2009年15インチwideノートVistaモデル。
当時、やや難有で入札が無く、メモリが手元にあったので安価で入手したCore2Duo。
先日HDDを1teraに積み替えたばかりだけど、モニタが暗く発色が黄色っぽいので、1年数ヶ月使ってやや不満あり。
先日、よそ様のお宅にお邪魔してワイドモニター一体型PCを見て興味が沸いた。
スペック的には現ノートと同程度だけど、送税込1福沢さん未満で入手出来るならと応札してみた。「本体のみ付属品は電源コードのみ」だったからか、あっさり安価Get。過去にも取引した中古業者、こんな巨大な箱で届いたが、送料1080円はすばらしい。
ファイル 35-1.jpg
ってことで適当なキーボードをつないで、セットアップ開始。

毎晩作業をしていて、ブログ更新もままならず。。。

ファイル 35-3.jpg
メールの移行はどうやるんだっけなと調べ、毎度、間違った情報で混乱するのもなんなので、ここにメモっておくことにした。
ファイル 35-2.jpg


◆PC移行時の Thunderbird引越し方法◆

引越しは隠しフォルダ配下の「Thunderbird」フォルダ丸ごとコピーだけで済むのだ。

WinXP→C:\Documents and Settings\[ユーザー名]\Application Data\Thunderbird

WinVista,7,8→C:\Users\[ユーザー名]\Appdata\Roaming\Thunderbird

1. 新PCへサンダーバードをインストール(初期起動させないのがポイント)
2. 旧PCの先述フォルダを丸ごと新PCの所定の場所へコピー。
3. 新PCのサンダーバードを起動して動作確認。
超かんたん。
ファイル 35-4.jpg
日焼けも無く綺麗なPCでモニター19インチ発色良好♪満足。
HDDが2.5インチだったらノートに積んだ1TBと交換しようと考えていたけど3.5インチでした。
ファイル 35-5.jpg
HDDもチェック、5年落ちなら良い方だ、しばらくは使えそうだ。

ページ移動