記事一覧

鷲撮り散歩

2017.12.29

午後からエルの運動。車で堤防へ出かけました。雨で少なくなったとは言え雪はあり、下手に車を進ませるとヤバイ感じでした。
川上に鷲が見えたので僕は独りで川上へ、ユキとエルは川下へ向かった。
EOS7D&TAMRON70-300mm(A005)今日は重たい50-500mmはやめました。
尾白鷲と大鷲がいた。ISOはAutoのつもりが400固定になってて失敗、シャッタースピード優先で露出アンダーになってしまった。
ファイル 170-1.jpg
パソコンでプラス補正してどうにか見れるようになった。
ファイル 170-2.jpg
大鷲を撮ろうと木の枝を回り込む位置へ移動したら飛び立ってしまった。
カメラの設定を正し川下へ移動。長靴に履き替えてユキのあとを追った。
ファイル 170-3.jpg
振り返ったエルが僕を見つけ立ち止まりました。呼ぶと全速で駆けてきた。
ファイル 170-4.jpg
背の高いカラ松にも尾白がいました。この距離なら300mmでいける。
ファイル 170-7.jpg
すぐ横に大鷲もいました。重たい500mmは要らないかも。
ファイル 170-5.jpg
さぁ帰ろうか。
ファイル 170-6.jpg
二羽の位置はこんなに近いのです。
ファイル 170-8.jpg

ガソリンスタンドへ寄ったら洗車機は長蛇の列。日中は+0℃だったので帰宅してから手洗い洗車することにした。洗車してるとフリードのバックカメラ兼ナンバー灯がポロッと外れてしまいました。あららぁ。。もう夕暮れ、気温も氷点下。固定の構造を忘れてしまったので、とりあえずポリプロピレンも接着出来るポンドで応急処置しました。

真冬の氷割

2017.12.29

爆弾低気圧の風雨で雪が融け、わずかに残るのみ。
ファイル 169-1.jpg
年末なのに春先みたいな風景。
ファイル 169-7.jpg
職場の駐車場は酷い有様、ガタガタツルツル歩きにくくて仕方ない。
ファイル 169-2.jpg
あまり記憶がないのだけど、御用納めの夜は寿司が恒例だそうです。
ファイル 169-3.jpg
我が家の前も毎度滑って危ないので氷割をすることにした。
ファイル 169-4.jpg
例年なら雪解けの進んだプラス気温の3月にする仕事です。9:30、先日取り付けた温度計だとは-6℃くらい。
ファイル 169-5.jpg
春と違って氷は硬いし、寒くて指先が痛くなる。
ファイル 169-6.jpg
割った氷を片付けると砂利が減ってしまうので、このままで良いや。
このあと気温が上がったので、第二リビングストーブの再再々補修。昨年パッキンを取り換えたのに燃焼臭が消えないのだ。先日、円筒パッキン下側の割れを発見しパッキン屑を詰めて補修した。かなり改善したが何故かまだ臭う。円筒蓋を外してみたところパッキンに煤が付いていた。どこかに原因はあるものだ。パッキンを深く押し込んで高さ調整。改善したか?次回の点火が楽しみだ。

ページ移動