記事一覧

温度差110℃

2012.01.14

昨夜はリビングで寝た。寝室に着替えを取りに行くと息が白い。
液晶の温度計は6℃? そんなに暖かいかなぁ。ストーブの上に載せた器の水がシバレていた。符号の液晶表示が駄目になったようだ。
ファイル 369-1.jpg
写真は三時過ぎ、夕方散歩のスナップです。
ファイル 369-2.jpg
ファイル 369-3.jpg
ファイル 369-4.jpg
ファイル 369-5.jpg
7年ぶり、妻と二人で行くのは初めて。行こう行こうというので、ついにカラオケへいった。2時間も唄って、そのあとは峠の湯へ。寒い時期、とりわけ厳寒期の露天風呂は最高だ。濡れタオルを数回振り回してみた。ピーンと伸びたまま固く凍りつく。一人ぼっちの露天風呂だけど、なんだか楽しい。サウナに入って、再び厳寒の露天へ。閉館のメロディを聴いて、農協前を通過するとき温度計を見たら-20.3℃。サウナとの温度差110℃でした。

残り物スナップ

2012.01.13

昨日の朝、陸別で-29℃になった。スゲー。この温度計はどうなるのだろう。
今朝の我が家は-20℃にちょっと届かないくらい。
ファイル 368-1.jpg
網走もかなり冷えていて、朝、刑務所前の温度計は-18℃でした。
ファイル 368-2.jpg
音羽橋から鶴見台へ寄って、伊藤サンクチュアリへ向かう道、ナビが普通は通らない小道を選んだ。
吹き溜まりとかあるのに、新しいナビは、無駄に右左折する近道を選ぶようだ。
ファイル 368-3.jpg
4時を過ぎると、丹頂は次々に寝床へ帰っていきます。
ファイル 368-4.jpg
帰り途、来た時とは違う道R240で帰ろうと阿寒方面へ抜ける道を選んだ。カーブの続くアンスバーンのアップダウン、雪のある時期は弟子屈から帰る方が楽だ。
ファイル 368-5.jpg
ここを通ると、いつもこの木を写したくなります。

寒いです

2012.01.11

鶴居へ行った日は3:00前に目が覚めて4:40出発。スパイクの後部スライドドアが両方とも凍りついてなかなか開かず、車を温めなんとか左の自動ドアが開いたので乗りこめた。右後部のドアは、開かないまま少し浮いた状態、警告ランプが付いたまま完全に閉めることも出来ずに、90km先の鶴居まで走りました。
ファイル 367-1.jpg
写真はX5&EF-s55-250mmis
ファイル 367-2.jpg
餌撒きのおじさんが被らなきゃなぁ。。。
ファイル 367-3.jpg
ファイル 367-4.jpg
あれ僕の通勤車載用の短い長靴。今年の網走は雪が多く、豪雪地帯の様相で、ここ数日、車から職場まで毎朝履いています。
ファイル 367-5.jpg
昨夜から年に一度、来るか来ないかの寒気が降りてきているらしい。
陸別では今朝-24℃、家の前は思ったより温かい-14℃。
散歩したら指先が痛くなるけど、まだまだ大丈夫。
ところが夕方帰ってきた18時過ぎ-18℃。え~まじっ?
玄関ドアを開けるとくまが外へ行きたいと尻尾を振るので、仕方なくスーツにコート姿のそのまま少しだけ散歩。国道を少し歩いただけなのに頭の芯がキンとして、そりぁ寒かったです。
夕食後、生ごみを捨てに出た時は-13℃、5℃も上がって少し楽。
さっき、くまの用足しに出たら-15℃でした。寒いです。

連休最終日は90mmマクロ

2012.01.09

今シーズン、2階屋根はまだ一度も雪を降ろしていない。
凍った雪がせり出しているというので、裾だけ降ろす事にした。
ファイル 366-1.jpg
客間の窓を開けようとすると、ガラスに綺麗な模様が出来ていました。
ファイル 366-2.jpg
カメラを撮りに行くと、くまが遊んで欲しそうに立ちふさがる。
ファイル 366-3.jpg
鼻の上に出来ていた怪我も治り、傷跡に毛も生えてきました。
ファイル 366-4.jpg
こういうのを撮るのに良いレンズあったんだと、90mmマクロに付け変えた。
鳳凰やキングキドラが、窓ガラスに描かれているようでした。
ファイル 366-5.jpg
2階屋根は、膝上の高さまで雪が積もっていました。
一階屋根に落ちないように、スコップで裏の空き地に放り投げるので
とてもきつい。

音羽橋 40D&EF100-300f5.6

2012.01.08

今回は露出+補正で大失敗。現像でマイナスしています。
ファイル 365-1.jpg
ファイル 365-2.jpg
ファイル 365-3.jpg
ファイル 365-4.jpg
ファイル 365-5.jpg
3時起きで眠いので、続きはまた明日。

ページ移動