記事一覧

改造改修

2018.10.27

先週のこと
自宅前の水銀灯が小さなLED街灯に変わって玄関先が暗くなり、取り付けたソーラーセンサーライト。
暗くなると常時低輝度点灯し、人を検知すると高輝度点灯する優れものなのだが…
3日後に点灯しなくなった。壊れた訳ではない。取り付けたソーラーに直射日光が当たるのが11時頃からで、充電が不十分にも関らず曇りが続きバッテリーがあがってしまったのでした。

翌日、人感センサー感知時のみ点灯するモードに切り替えたら問題なく点灯、しっかりドアキー部を照らした。
もう一つあるので、ポーチ階段部を照らすように追加することにしました。
裏ブタを開けてみるとネジのひっかけ部が開口しており、防水対策が不十分だった事も解ったので、グルーボンドで塞いで対策し、先に付けた物と交換、取り付け直す事にした。取り外しが簡単に出来るよう、マグネット式へ改造しました。
ファイル 146-1.jpg
ソーラー電池部はトタン破風に磁石で着くよう、磁石をボンドで固定した。
コネクタ部も濡れると錆るので、自己融着テープで防水しました。
ファイル 146-2.jpg
センサーライトの取付土台として、ステンレス金具を両面テープでタイルに固定し、ライトは土台にマグネットで付け簡単に外せるようにしました。
ファイル 146-3.jpg
発電時間が長くなるように追加ライトのソーラー部は、日当たり良好の破風へ磁石で付けました。
ファイル 146-4.jpg
そしてもう一つDIY。
ライトの改造をしていると、春に買って、サイズが合わずに放置していた換気口フィルターが目についた。
ベニア板が余ってたのを思い出し、久しぶりにノコを手にしました。
四角く切った板にホールソーで大きな穴を四つ開け、ノコを引いて中を切り抜き。
ペーパーでパリを取って余ってた100均の水生メープルニスを塗った。
ちょっと赤かったなぁ。ケヤキ色の方が良かったかも。
ファイル 146-5.jpg
お風呂の換気扇の枠木にビス止め
ファイル 146-6.jpg
シャッター付きフィルターを付けて完成。
換気口シャッターの開閉で、防寒対策が容易になりました。
ファイル 146-7.jpg
大工仕事のついでに追加の冬支度?。
薄いベニア板の屋根が腐って廃棄しようと思ってたバードテーブル。
室を探したら床材の切れ端があったので、屋根板を取り換え、また使う事にしました。
ファイル 146-8.jpg
短時間、手ノコや電動ドライバーを使っただけなのに、翌日は腕が筋肉痛。
毎晩、歩いてはいるけど、腕はひどい運動不足です。

梯子農業祭

2018.10.25

日曜日は農業祭を梯子した。過去にもあったな。
まずは津別へ、エルは留守番。目当ては激安ホタテ販売。
ファイル 145-1.jpg
今回は試しに1袋250円だけ買ってみようと人気の堆肥の列にも並んだ。先に買っていく人は皆12袋、20袋と注文して、車を近くに寄せ積んでもらってる。そうなんだ。…せめてもと2袋買った。2袋でも抱えて駐車場まで運ぶのは重くて大変でした。
ファイル 145-2.jpg
開始15分、津別太鼓の演奏が始まったころには、もうホタテもシジミも完売。
ファイル 145-3.jpg
トウモロコシ5本350円も買って、早々に帰宅。帰って見たら6本入ってた。
荷物を降ろして、エルと一緒に女満別へ。
ファイル 145-4.jpg
さっそく抽選券がもらえる300円カレーで昼食。
ファイル 145-5.jpg
アキオカマサコさんのライブが始まった。
椅子を持ってエルと一緒にステージ正面へ移動。
2曲め、イントロが流れたところで、違います12番…と曲変更
僕の好きな曲「足りない日々」という曲を歌ってくれた。
もしかして流氷祭りの時に僕がリクエストした事を、エルを見て思い出してくれたのかな!?
ファイル 145-6.jpg
ここに来たもう一つの目的は小玉の玉ねぎ詰め放題。規格外のサイズなので安く手に入る。小さい方が使いやすいので小玉が欲しいと実家からのリクエストなのでした。
そして恒例の餅撒き、ここは沢山撒くので、けっこう拾えちゃう。
ファイル 145-7.jpg
抽選会で、ジャガリコが当たりました。くじ運は良くない方だけど女満別では割と当たります。
ファイル 145-8.jpg
終わった後は、DogRun。天気に恵まれて良い週末でした。
ファイル 145-9.jpg

ページ移動