記事一覧

寒いです

2010.12.02

写真はないけど、昨日の朝は網走湖の水面が広範囲に凍った。
だけど雪がないから光が遮られず、昼には解ける。
ファイル 72-1.jpg
今朝も、普通に霜が降りてそこそこ寒いです。ホンダZのボンネット。
ファイル 72-2.jpg
もう一週間が経ったのに、二人とも風邪がちっとも良くならない。
毎日早く寝て養生してても、今日がピークと言い続けて、悪化するばかり。
熱は無いしお腹は大丈夫なのだけど、喉が痛くて体がだるくつらいです。
ファイル 72-3.jpg
くまは毛が伸び、ほほの部分の毛が白く長くなって老けて見えます。

快晴

2010.11.30

日本海側、札幌方面や旭川、帯広でも雪が積もっているらしい。
ここオホーツクでも紋別あたりは雪らしいが、美幌・網走は快晴。
まだ雪はありません。
ファイル 71-1.jpg
ビートの貯蔵テントも早く完成した。収量が少なかったのだろうか。
例年なら一番忙しい今の時期、玉ねぎ選別工場も暇らしい。
収量が2/3、品質も良くないが、例年ならハネて捨てる物も売れるらしい。
ファイル 71-2.jpg
今年、防風雪柵が新設された、女満別入り口のカーブ。
ファイル 71-3.jpg
2カ月一緒に仕事した相棒が今日で終わりなので、居酒屋ランチで外食。
食べ始めてから、写真を撮ったのでちょっと乱れた、カスベの煮付。
ファイル 71-4.jpg
クルミを食べてみよう、ストーブの上に乗せたら開いてくるので
包丁で割ると聞いたのだが...
たしかにさっきまで、少し開いたように見えたが、閉じてしまった。困ったぞぉ
昨夜、サーバーマシンを古い旅行用、pen3-600 B5ノートに戻した。
HDDを30→40GBに交換、不要なサービスを沢山停止させてみた。
軽くなってレスポンスも悪くないので、暫く大丈夫かな。

サンセット

2010.11.28

風邪ひきさん、喉が痛くてふらふらする。
外は強風だし、一日家に居て養生していました。
くまは元気なので、15時ごろになると散歩に行きたくてクウクウいいます。
そとを見ると、夕日が沈みそうなので、カメラを持ってくまの散歩に出た。
ファイル 70-1.jpg
冷たい強い風が吹いて、手がとっても冷たくなりました。
ファイル 70-2.jpg
めずらしくお通じが悪い。何が原因かな?最近食べている物といえばこれ。
とうきびチョコ、分けあり品を貰ったんだけど、十分美味しいです。
ファイル 70-3.jpg

みーつけた

2010.11.28

昨日の朝のレンズは、18-270mmにしようと思った。
ボディが付いていなかったので400Dに取り付けて出発。
これといった被写体が見つからない。
くまを家に残し、バードテーブルを見に行ったが、小鳥もリスも気配なし。
ふと視線を山手に向けたら、枝が揺れた。エゾリスみーっけ。
ファイル 69-1.jpg
高感度に強くフォーカスが正確な、40Dにしたら良かったなとちょっと後悔。
でも操作はこっちの方が、迷わないしな。
ファイル 69-2.jpg
小枝が邪魔して、ピントあわせが難しい。
おやっ、なにか持ってるじゃん。
ファイル 69-3.jpg
胡桃を持ってました。僕の集めたクルミ、そろそろ食べてみよーっと。
ファイル 69-4.jpg
胡桃は地上に落ちただけでは、簡単に発芽しない。
彼らが運んで、埋め隠して、忘れてしまったのが発芽して増えるのだとか。

野崎

2010.11.27

くまの散歩コース、国道を渡って坂を下ると野崎地域。
冬、未舗装で日陰の坂道は滑って危ないので、僕はあまり行かないのだけど。
ファイル 68-1.jpg
コンクリート製品を作っている工場があります。
ファイル 68-2.jpg
作業しているところは、初めて見ました。多くが手作業なのにちょっと驚き。
ファイル 68-3.jpg
畑との間、まっすぐに水路が整備されていました。底の突起は何のためかな?
50年くらい前、辺りの沢にはどこにでも日本ザリガニが居たと聞いた事を思い出した。今はもう居ない。美幌川では、外来種のウチダザリガニが繁殖して、増えないように博物館が公費で採っては、処分している。それってどうなんだろう。元々食料にするために人が持ち込んだ生物、日本ザリガニが居なくなったのは、何故だろう?人に無害のウチダザリガニを駆除することに矛盾を感じます。
ファイル 68-4.jpg
正面の丘は、リンナイチャシのあったところです。
妻に続いて喉が痛くて鼻水が出て体調悪し、風邪をひいたようです。
今日の夕方、ホームセンターからの買い物帰り、寒気がしていたけど
農協前の温度計は-1.8℃、実際にも寒かったんだぁー、と納得。

ページ移動