記事一覧

SIGMA170-500mmAPO

X5に装着して朝食前に試し撮り
ファイル 424-1.jpg
お隣の庭に設置された風見鶏 Wide端170mm
ファイル 424-2.jpg
さて本番、肉眼で見て、いないなぁと思いファインダーを覗くといました。
ファイル 424-3.jpg
AUTOにしたので、ISO=6400 さすがに荒い。
ファイル 424-4.jpg
見えなくなって帰りかけたら、カッカッカッと警戒声がした。振り向いて目をこらす、木の枝にゴミの塊のような物が見えたのでファインダーで捕らえるといました。
ファイル 424-5.jpg
このあと、近くの木に寄って来て絶好のシャッターチャンスが2度ほどあったのに、近すぎてどこに居るのか?ファインダー内に捕らえることが出来ずガックリ。
170mmで見つけて500mmにズームするなんてテクニックは試す間もなく遠ざかってしまい、終わった。。。
9月末四国から落札、大鷲や丹頂に使うと書いたら野鳥撮影者らしく送料1900円を900円にしてくれた。総額32400円で入手したこの細身の大砲。
本当は50-500mmを狙っていたけど価格は倍、さらに手振補正付だと3倍。比較的安価な170-500mmに手が伸びた。KissX5の高感度でなければ、ブレて早朝の暗がりで手持ちは厳しい。さて使いこなせるかしら。次は三脚に据えて鶴居で使いましょ。
少しでも軽くと思って三脚座を外して手持ちしたところ、フォーカスリング部を持ってしまいオートフォーカスが空回りした。持つ位置をずらすと構えずらいので、三脚座を付けたままの方が持ちやすいのかもしれないな。

皮算用

現在メインのカメラは キヤノンのエントリーモデルEOS_KissX5
約1,800万画素/DIGIC 4 約570g 使わないけどバリアングルで動画も撮れる
当時新品ボディのみをオークションで市販価格より安く買えた。
ファイル 402-1.jpg
発売から3年以上経ちX6i,X7iと後継が発売されているが
いまだに売れ筋№1になっていると先日ニュースになっていた。

そしてサブ機は中古で買ったハイアマチュアモデルのEOS40D
有効約1,010万画素/DIGIC III 740g
ファイル 402-2.jpg
上級レベル機種、金属ボディで丈夫らしいが大きくて重い。
ばん馬や丹頂、オオワシなどの撮影にはメインで使っているが
操作が複雑で未だに設定変更に迷う40Dには不満が漂っている。

もう1台のサブ機は初めて北見のカメラ店で新品で買ったEOS_kissXレンズキット
有効約1,010万画素/DIGIC II 510g 当時のキットレンズは姪にあげた。
ファイル 402-3.jpg
当時は中古で買うなんて発想は無く、新品で8万円近くしたと思う。
レンズはキットのEFs18-55mm1本のみ。
フィルム時代のTAMRON28-200mmを持っていたのでそれで良いと考えていた。
記録メモリのCFカードは付属しておらず数千円もするので、
買わずに帰ったのを覚えている。
容量は小さいけどコンデジ用にCFカードを使えるし、とりあえずなんとかなると考えたからだ。
その後、オークションで新品メモリカードを買い、カメラ本体もオークションで安く買える事を知った。
しかも価格はある程度までは日々下がっていくことに驚いた。

自分の経験からデジタル一眼デビューを考えている人に、とりあえず中古を買ってみたらと勧めたが、今の相場はどんなだろうと、久しぶりにオークションを見てみた。KissX2のボデイと付属品一式に予備バッテリーとムック本のセットが12704円で終わるのを見てしまった。
EOS40Dの後に発売されたX2はエントリー機だが、画素数や一部の機能は40Dに勝っている部分もある。
小さくて軽いし操作性も良くなるので40Dを処分して、代わりに使うべく入札すれば良かったと少し後悔した。
そして先日やってしまった。27011円で落札。KissX2ダブルレンズキットとおまけ多数のセットが届いた。
ファイル 402-4.jpg
考えた中古相場内訳は次のとおり
ボディ一式12k\、EFs18-55is:5k\、EFs55-250is:9k\、PLフィルタ×2:3k\、保護フィルタ×3:1.5k\、SDカード16GBと4GBとリモコンとレフ板:2k\
合計32500円 不要な物を引いても安く買えたかな。
EFs55-250isはすでに持っているので早々に処分、40Dも処分すれば出資額が回収できるという皮算用。そのつもりで写真を撮ってみたけど、いざどなると40Dは手放すことに迷いが.....
普段付けているネックストラップは洗濯するので外しました。
オークションを見ているとダブルレンズキットなどのタイトルをつけて、古いフィルム時代の安価レンズをセットにした出品が多く目に付いた。知らない人があんなのを騙されて高く買ったりすることもあるんだろうな。
ファイル 402-5.jpg
一眼カメラはコンパクトカメラと違って色々と付属品も必要になってくる。
予備バッテリーは必須なので純正の1/3と安いのをアマゾンで注文した。
初めて一眼を持った場合はブロア、高速書込のメモリ、レンズ保護フィルタ、レンズフード、ハンドストラップ、一脚、三脚、カメラバック、ドライボックスなど揃えた方がいい物も色々とある。ドライボックスはプラケースとお菓子の乾燥剤でも代用出来るけど。
そして一眼を持つと思うような写真を撮りたくなって、望遠、マクロ、広角など交換レンズも欲しくなり、レンズ沼にはまっていくのです。

続:摩周ばんば~ポニーレース

摩周ばんば大会では、写真コンテストの参加も募集していた。
応募してみるかなと、いくつか選んでみたけど、う~ん。いまいち。

ファイル 398-1.jpg
ファイル 398-2.jpg
ファイル 398-3.jpg
ファイル 398-4.jpg
ファイル 398-5.jpg
タイトル決めないといけないし、六つ切りプリントで20日までに送らなきゃいけないのか。けっこう大変なんだな。

摩周ばんば~その2(9/28)

この日はEOS40Dにtamron70-300mm と KissX5にEFs18-135mm

こんなにコース間際まで近寄れると思ってなかった。
  
  70-300mmでは長すぎて

  18-135mmでは、ちょっと足りないと感じた。

  70-200mmなんて持ってないし、
   
   フォーカス遅いけどEFs55-250mmisを持っていけば良かったな。  

ファイル 395-1.jpg
ファイル 395-2.jpg
ファイル 395-3.jpg
重量級はソリの重しが多いのです。
ファイル 395-4.jpg
雨が降ってます。
ファイル 395-5.jpg
KissX5には初めて使うbuffaloの16GB-Class10をセット、記録が遅くて直ぐにBussy。。。
  ストレスなので、途中からボディ双方のレンズを入れ替えました。
Class10でも人気の無い商品は遅い、動きのある被写体には使えないな。

もっと背景に配慮して撮影位置を変えれば良かったなと反省しきり。

EF70-200F4Lとか、ちょっと良い白筒が欲しい今日この頃です。

KissX&EF-s18-135mm

まだまだ現役 EOS_DEGITAL_KissX に

最近旅行のメインにしているEF-s18-135mmをつけて使ってみた。

この組み合わせで使うのは初めてかも。

撮影時は常時+0.1補正 AWBにスタンダードでRAWのみ保存で撮影。

パソコンで太陽光、風景に変更して、一部は+0.3補正して現像した。
トリミングもしています。
ファイル 391-1.jpg
リクくんパパはKissX4におなじEF-s18-135mmm これってX4のキットレンズなのかな。
触らしてもらったらバリアングルモニタ無しのX5って感じ。
ファイル 391-2.jpg
ゆっちママはKissX5にTAMRON18-270mm(B008)一眼お試しデビュー。
ファイル 391-3.jpg

あらよっ♪ きんちゃん上手だね。
ファイル 391-4.jpg

相変わらずブレイクたちに吠えられると、すくんで動けなくなるエルでした。
ファイル 391-5.jpg
EOS_DEGITAL_KissX 1MpicだしCFカードだけど、まだまだ現役。

使いやすいのに廃盤になったCANON LawImageTaskで現像出来るので
          
            EOS40Dと同様に手放せないボディなのです。 

さよならTAMRON17-50mmF2.8(A16E)

3年前に極上中古で入手したtamron17-50mmF2.8XR DiⅡ
ファイル 366-1.jpg
評判の良い大口径レンズだったけど、旅行中の道端で花の撮影に使ってイメージどおりの画にならなかった。
それ以来、古いけど同じF2.8通しでキレの良いtamron28-75mmF2.8(A09)ばかり使って、A16は殆ど使うことなくレンズケースに横たわっていました。
ファイル 366-2.jpg
先日EF-s15-85mmを迎えて収納場所にも困るようになりついに処分しました。手振れ補正付き後継レンズが発売されてから日も経ち、旧型の相場はガタ落ち。どうせならもっと値の付く内に手放せば良かったなぁ。。。

試し撮りEFs15-85mmt~女満別その2~

写真は3日(日)
ドックランを早々にあとにして、ドラゴンボート大会を見に行きました。
ファイル 353-1.jpg
暑い中、熱い戦いをよそに、シジミ採りに興じる家族連れ。のどかです。
ファイル 353-2.jpg
ここは湖畔キャンプ場、たくさんのテントが並んで、皆さん、バーベキューを楽しんでいました。
ファイル 353-3.jpg
のどかな大会の中、ジェットスキーがコースサイドを高速で走って波を立てコースに入って居座ったり。。。会場アナウンスでコースから出るように、注意を呼びかけられているにもかかわらず、どんな神経しているのか、なかなか立ち去らない。
ファイル 353-4.jpg
とても蒸し暑くて早々に退散。お昼休憩でボートが丘に上げられていました。
ファイル 353-5.jpg

ページ移動