記事一覧

5月初の車中泊旅~⑦

2023.05.04

ダムの柵に謎の生き物が描かれています。これはもしや海牛?
ファイル 187-1.jpg
あとで調べてみた。
この辺りで化石が発掘された古代大型生物「海牛」
ピリカ海牛と名付けられてた100万年前の生物をモチーフにした図柄でした。
ファイル 187-2.jpg
EF70-200mmf4
ファイル 187-6.jpg
管理事務所の前にある広い公園には、見事に花をつけた桜?が咲いていました。
ファイル 187-3.jpg
梅の花のようにも見えるが、やっぱり桜かな。。
ファイル 187-4.jpg

長万部の国道沿いになにやら賑やかなお店があったので寄ってみた。
チョコレート菓子を中心に色んなお菓子が所狭しとごちゃごちゃ並んでいる。
しかも大きな試食がいっぱいあって、あれもこれもと沢山食べた。
ファイル 187-5.jpg
ごぼう茶なんかも試飲して満足。試食ばかりして申し訳なくpayPayで5千円以上使っちゃった。


豊浦町に入ったところでベリー園の看板を見つけた。
時期では無いが、ブルーベリーの摘取り園ってどんな感じなのか見てみたくて寄ってみた。
防鳥ネットに覆われて、自動潅水のホースに繋がれた大きなポットに植わった木が並んでいました。
ブルーベリーはまだ芽吹き始めたばかりで葉は無く、左端に並んだ葉が開いている木はハスカップのようでした。
ファイル 187-7.jpg

豊浦へ行くと聞いたユキは事前に下調べしてらしい。展望台があるというので寄ってみた。
ここで待っててね。
ファイル 187-8.jpg

展望台に上るのはエレベーターでした。
ファイル 187-9.jpg
中心がエレベーターで360°の展望台。海岸線や豊浦の町並みが見えた。
歩くと足元がふらふら揺れる建物でした。

 5月初の車中泊旅~⑧へ

PicturesTopixに戻る

5月初の車中泊旅~⑥

2023.05.04

倶知安の町からR5に入って南下、ニセコの道の駅は込み合ってたので通過。
羊蹄山とニセコアンヌプリが並んで見えたので停めてみた。
ファイル 186-1.jpg
エルちゃん、ちょっとお疲れかな?
ファイル 186-2.jpg
ニセコアンヌプリ
ファイル 186-3.jpg

よし!決めた。少しお昼を過ぎるかもしれないけど、このままR5で長万部まで行って「かに飯」を食べよう。
R5をひたすら南下、途中の道の駅はどこも満杯状態でスルーしました。
噴火湾海岸線に出て適当に「かにめし」の看板を上げてる店に入るつもりでいたが、ユキが駅弁で有名な「かにめし」を作っているお店をスマホ検索したので海岸線へ右折、R5を南下してそこへ向かった。
ファイル 186-4.jpg
ユキはかなや飯というのを注文。

昔から長万部を通ったら食べようと思いつつ、毎度時間が合わず食べそこなってた「かにめし」ついに食べた。
ファイル 186-5.jpg
ごちそうさまでした。
予約した宿は豊浦町、R5海岸線を北上しなければならないが、時間があるのでもう少し南下することにした。
昔、奥尻島へ行った時に通って温泉に立ち寄った記憶がある、美利河(ピリカ)ダムまで行ってみよう。
建物の裏手にひっそりとある小さなDogRun。
ファイル 186-6.jpg
ダムを散策。事務所でダムカードをもらって大きなダムを歩いてみた。
ファイル 186-7.jpg
すごく風が強い。ここで帽子が飛ばされたら回収不可能。
ファイル 186-8.jpg
ダムの上から川下側を見てみた。
ファイル 186-9.jpg

 5月初の車中泊旅~⑦へ

PicturesTopixに戻る

5月初の車中泊旅~⑤

2023.05.04

余市で給油してスタンプをもらって出発。
行先を検討するのに地図を見ようと余市駅へ寄ってトイレ休憩。
ファイル 185-1.jpg
積丹へ向かうつもりが地図を持ったユキが「赤井川村の道の駅へ行こう」という。じゃあそうしよう。
景色を見て、あれはもしやブルーベリー畑ではないかと停車。
ファイル 185-2.jpg
やっぱりブルーベリーでした。もう蕾が膨らんでる。蕾の色が濃いピンク色。
もしかしてサザンハイブッシュ系の品種かも?
やっぱり余市の気候はかなり暖かいんだな。
サクランボの花も満開、網走より半月くらい早い感じ。
ファイル 185-3.jpg
赤井川村へ下る峠道にも果樹畑が広がってます。ハスカップかもと思って
レンズ越しにみたけど、違うみたい。ラズベリーだろうか?
ファイル 185-4.jpg
ほどなく赤井川村の道の駅に到着。朝から多くの車、人が訪れていました。
ファイル 185-5.jpg
焼きたてピザが売ってるから買ってきて~と頼んだら、一緒にアップルパイも・・・旨し💛

R393を倶知安方面へ南下しようと出発したら対向車線でネズミ捕りをやってた。
市街地の入り口は要注意です。

山道を登っていくと雪渓が割れて斜面にへばりついた様が生々しい。
ファイル 185-6.jpg

雪をかぶった山々が見えてきました。
駐車スペースがあったので停車。
ファイル 185-7.jpg
羊蹄山をバックに、エルちゃん笑って~
ファイル 185-8.jpg
倶知安市街地に入った。役場の駐車場でちょっと休憩しました。
ファイル 185-9.jpg
この町でも電話で予約する簡易パスが走ってるんだね。

 5月初の車中泊旅~⑥へ

PicturesTopixに戻る

5月初の車中泊旅~④

2023.05.04

当別の道の駅で朝を迎えた。広い駐車場は車中泊の車でいっぱい。目覚めた朝5時過ぎは、通路の路肩もゼブラゾーンも駐車車両で満杯でした。畑の畔などに、ピンクの花が沢山咲いています。なんという花だろうか。
ファイル 184-1.jpg
朝食は前夜テイクアウトしたザンギをパンに挟んで食べた。旨し。

当別を出発して日本海側を南下、銭函駅に立ち寄りました。
ファイル 184-2.jpg

小樽駅に到着。駅前駐車場に車を止め、周辺を散歩することにしました。
ファイル 184-3.jpg
小樽っぽい街並みをバックに、こっち向いて~
ファイル 184-4.jpg
ハーブの植え込みにちょっと失礼。ケンタッキーもなんとなく小樽風?
ファイル 184-5.jpg
コンビニの色合いも小樽風?
ファイル 184-6.jpg
昔からある三角市場が見えてきました。
ファイル 184-7.jpg
日本海側南下へ向け出発。ワンコの銅像があるね。消防犬ぶん公だって。
ファイル 184-8.jpg
駐車スペースがあったのでちょっと停車。こんな漢字初めて見たね。
ファイル 184-9.jpg
アイヌ語の発音に当て字をしたんだろうけど、フゴッペと読むのか。
フゴッペの語源を調べてみました。「波の音が大きいところ」、「番をするところ」などではないかと所説あるが、よくわかってないそうです。

 5月初の車中泊旅~⑤へ

PicturesTopixに戻る