記事一覧

歯石取グッズ

2011.11.27

歯石取りの方法をご紹介
左から、幼児用歯ブラシ、スケーラー1、スケーラー2、マイナスドライバ、カガミ、おしぼり
ファイル 341-1.jpg
おもに使うのは、スケーラーこれ↓100均で買った。前は曲がったのと2本セットで\105-だったのに、今は1本\105-。長く使うのでもっと良い物を買うのも良いとおもうけど、これで十分です。 
ファイル 341-2.jpg
マイナスドライバはスケーラーを使う以前に使っていたけど、今はほとんど使いません。歯を傷つけるので、使わない方が良いと思います。
曲がったスケーラーは、分厚い歯石や、歯の裏側の歯石取りに使います。
で、やり方ですが、歯石をスケーラーの先端で擦ります。
爪を立てるように垂直に当てるのではなく、少し横にして先端のサイドを歯に当てて擦る様にします。
先端を垂直に当てて歯石を引っかけるようにしても、歯に傷が付くし、力が入って危ないだけで歯石は取れません。
スケーラーの先で歯石部分の表面を、軽く優しくなぞるように、左右に短いストロークで小刻みに擦ります。
するとあら不思議、堅くこびりついていた歯石がポロッと取れます。
コツとしては、あまり力を入れず、歯石の表面を軽く、スケーラーの先を震わせるような感じの短いストロークで素早くこする事。
歯石がめくれてくると、歯ブラシを濡らして、水滴をタオルで吸い取ってから軽くブラッシングします。粉状になった歯石がとれて綺麗な歯になります。水滴を付けたままの歯ブラシを使えうと、舌で舐めようとしたり、くしゃみをします。
僕はぬるま湯を入れたコップに、スケーラーと歯ブラシを立てて、交互に使っています。
慣れてきたら、スケーラーの先端を歯につけたまま歯ぐきの幕を押し上げるようにして歯ぐきの下になる部分も取ってあげましょう。少々歯ぐきから血が滲んでも気にせずに、歯と歯ぐきの際の歯石を、しっかり取ってあげるのが結果的に良いようです。
下の奥歯は上の歯に隠れて掃除しにくいので、畳んだおしぼりを前歯にかませて、少し口を開けた状態にしてやります。
http://bihoro.ddo.jp/piclog/diary.cgi?no=159

今日の青空

2011.11.26

今朝も良く冷えました。
ファイル 340-1.jpg
葉もほとんど散って、今年もカラマツの枯葉に悩まされている。
ファイル 340-2.jpg
Aさんから聞いた話によると来年は、全部切ってくれるらしい。
木が無くなると風あたりが強くなるかもしれないけど、どうなのかな。
ファイル 340-3.jpg
美幌町、ナナカマド並木のある場所
ファイル 340-4.jpg
結婚記念日だったので、ちょっと北見までランチ、
畑の風景を撮ろうと、端野の道道を通って帰りました。
ファイル 340-5.jpg
ふと見上げると、なんとなく良い感じに見えたので撮ってみました。

歯石取り

2011.11.23

くまの歯しばらく歯石取りしていなかったら、黄色い歯石がついて汚い。
昨夜もやってといわれつつ、暗いとしずらいから午前中に日の入る部屋でトライ。
ファイル 339-1.jpg
作業前なのに歯ぐきから微妙に出血しています、軽い歯肉炎なのかも。
写真に撮ってみると、まだ取れてない場所が良く分かる。
ファイル 339-2.jpg
1時間以上もかけてかなり綺麗になったけど、定期的に続けなくっちゃ。

初冬網走

2011.11.21

今朝は快晴、風が強い。昨夜降った雨粒は、凍りついていました。
わずか30kmの距離だけど、網走は吹雪いていました。
ファイル 338-1.jpg
お昼休み、そろそろハーレクインダックが来てるかな? いました。
ファイル 338-2.jpg
KissDX&100-300mm 毎年撮ってるけど、いつまでたってもうまく撮れません。
ファイル 338-3.jpg
飛んだり降りたり、たくさんいます。ユリカモメかな。
ファイル 338-4.jpg
遡上出来ないように柵で閉じ込められた中に、サケとは違う大きな魚がいました。
あのウロコはなんでしょう。鯉? 何匹か見えました。
ファイル 338-5.jpg

証明写真

2011.11.19

昨夜、くまを風呂に入れました。
なので、今朝くまはソファの上で目覚めた。すくっと背を伸ばしたので、証明写真みたいにしてみた。
ファイル 337-1.jpg
足の腫れが少し治まってきました。
ファイル 337-2.jpg
昨年買った8cmショートアンテナもシバレがきつい時は、微妙にシャッターに擦れてヤバかった。
夏、少し下がったシャッターに気付かずアンテナをひっかけ、もげて紛失。
純正に戻していたけど、冬はスパイクを車庫に入れたいので、新しいのを探したら、安価で手に入るこんなのを見つけた。
ファイル 337-3.jpg
今日はスパイクの車検、№ランプとファンベルトとブレーキオイルとエンジンオイルを交換してもらった。№プレートランプの交換工賃\500-、自分でも簡単に交換できるはずなのに、勿体ないことしたなぁ。期限切れ発煙筒は、ホームセンターで新しいのを買って、先に交換しておきました。来週から灯油が4円も上がる。寒さも財布に厳しい冬になりそうです。

ページ移動