記事一覧

厳寒の十勝へ~その③~三の沢駐車場

2019.02.13

今夜もとても寒いです。
記事は連休2/10(日)十勝

アイスを食べたあと、国道へ出て道の駅を目指す。方角からしてT字路を右折した。
ユキは自信満々に「左」という。方向音痴なのは承知しているが、玉に当たる事もある。急ぐ事もないし、あまりに自信たっぷりに言うのでUターンした。
国道に出た。やっぱり逆方向じゃん。。。。標識←糠平20km
 
そうだ♪糠平へ行こうって昨夜話してたんだった。

道の駅は後回し、糠平へ向かいました。

ダムを超え温泉郷を抜けて、とりあえず三の沢駐車場に車を停めた。糠平湖へ続く小道を歩いてみました。
ファイル 30-1.jpg
ワカサギ釣り客が用意したのか、急な坂はロープが張ってある。
ファイル 30-2.jpg
遠くに、タウシュベツ橋梁が見えた。遠いなぁ、あそこまで歩けるかな。
ファイル 30-3.jpg
視界が開けた。長い坂を下ると湖面に降りれました。
正面にはワカサギ釣りのテントが見えます。
ファイル 30-4.jpg
左側、小高く丘になった所を登り始めると、雪が深く思ったより急斜面で登れない。
引き返そうかと思って立ち止まると、パクンッと大きな音。氷が割れる音がした。
ユキが怖がり出した。何度かパクンッと音が聞こえた。平らな方へ戻りました。
ファイル 30-5.jpg
不自然に雪が無くなっている。ははーん。
雪を捲って、アイスバブルを撮影した跡だ。
ファイル 30-6.jpg
氷の中に気泡ができる自然現象。アイスバブルが見えました。
ファイル 30-7.jpg
アイスバブルの上を歩いていると…すってん転んで、氷にお尻をひどく打って体がのけぞり倒れた。
首にかけてたカメラは頭の後方に…
ファイル 30-8.jpg
鏡胴は伸びてたけど、雪の上に落ちたからか特に問題なさそう…写りました。良かった。
きのこ氷が乱立して不思議な光景です。
ファイル 30-9.jpg
タウシュベツまでは、あまりに遠く転んで戦意喪失。
誰も見えない荒涼とした景色が続いている。ここを歩くのは間違いだな。引き返すことにしました。

        ~つづく~

厳寒の十勝へ~その②

2019.02.12

極端な寒さは少し緩みましだか、寒い日々が続いています。紋別は流氷接岸初日を迎え、網走にかけて広く接岸するらしいです。

記事の方は連休十勝の続きです。

バルーンフェスタ会場で冷えた体を温めようと国道、道の駅を目指して、市街地を走り出した。
途端に、お洒落な建物に遭遇。何屋さん❓だろう、寄ってみよう。
ファイル 29-1.jpg
店舗の前には何故かトラクターが展示してある。
ファイル 29-2.jpg
壁のデザインもおしゃれ~
ファイル 29-3.jpg
綺麗なスイーツのお店でした。
ハスカップ、塩キャラメル、メりメロのトリプルジェラート。
ファイル 29-4.jpg
冷えてる体も何処へやら。。。美味しい~

ジェラードの他に、焼きチーズタルト、ケーキやソフトクリームもありました。
ファイル 29-5.jpg
トラクターのキャビンに上がって見ました。
ファイル 29-6.jpg
操作レバーやボタンがいっぱい付いています。
ファイル 29-7.jpg
御馳走様でした。
今後、上士幌を通った時には、必ず寄ってしまう店になると思います。
           ~つづく~

災害対策

2019.02.11

昨夜、十勝から21時半頃に帰宅すると、先日注文した宅配荷物が玄関前に届いてた。
300Wインバーターが、送料無料1980円だったのでポチッとしてたのです。
先日手に入った廃棄バッテリーを再生すべく液補充して、サルフェーション除去させるため、パレットに取り付けてあったパルス発生器を接続して一週間、毎日、充電を繰り返していました。
ファイル 28-1.jpg
茶の間のストーブ、点火時の消費電力は340W、
瞬間600Wじゃ…点火の速いFFストーブは無理かぁ~
ファイル 28-2.jpg
古い方のFFストーブはどうだろう。点火時85W … これならいける♪
ファイル 28-3.jpg
早速テスト♪ 見事に点火出来ました。

外気温が-15℃を下回るような日は、停電時に使える小さなポータブルストーブじゃ、広い部屋はなかなか温まりません。安価でひとまず停電対策が出来ました。
ファイル 28-4.jpg
問題はどれくらいもつか… 試してみないと分からないけど、再生した44Bバッテリーだし、1時間も持つだろうか?
ファイル 28-5.jpg
最近のインバーターはUSBの5V出力も付いている。スマホも充電できます。
冷蔵庫の消費電力は270W、短時間なら夏の冷蔵庫にも使えそう。


厳寒の十勝へ~その①

2019.02.10

せっかくの連休だし、寒いけど明日はどこかへ出かけようよ。
釧路か十勝か、紋別も冬まつりやってるよ。
自然体で目が覚めたら支度して出かけよう。十勝へ行くことに。
暖気運転した状態で温度計は-18℃。
普段なら-8℃くらい、10℃も低いととても寒く感じます。。。
8時頃出発。
津別を過ぎて陸別の手前、すでに9時前なのに -23℃。
ファイル 27-1.jpg

9時ごろ陸別に到着。エルのトイレ休憩で停車。
寒いので早くして~っていってもなかなかしてくれなくて…つらい。
ファイル 27-2.jpg
足寄湖を過ぎて登りを過ぎると十勝の広大な景色。
ファイル 27-3.jpg
そろそろ気球が見得ないかなぁ…  あっ、見えた。あそこにも
ファイル 27-4.jpg
上士幌バルーンフェスディバルの会場に到着。
昔、くまと来たときは無料だった気球体験搭乗は一人1千円の有料でした。
ファイル 27-5.jpg
あの時は列に並んで申込書に記入した後、強風で中止になった。
今は何故か怖くて、ちっとも乗りたいと思わなくなりました。
老いたのかしら。
ファイル 27-6.jpg
それよりは食い気、会場で網焼きしている豚肉が旨そう。豚丼600円味噌汁付き。
ファイル 27-7.jpg
美味しいのだけど、-11℃の屋外ベンチに座って食べるのって、けっこう大変でした。
ファイル 27-9.jpg
さぁ、次はどこへ行こうか。
ファイル 27-8.jpg
寒いので早々に会場をあとにしました。

つづく

続、最強寒波

2019.02.09

今日は十勝バルーンフェスタ。
だけど寒いし疲れもあるので、出かけるのはやめました。
朝、7時の温度計。この温度計でのこの値-23℃は初めてみる。
ファイル 26-1.jpg
気象庁のわが町の記録は

最高気温 -9.9[14:32]

最低気温 -27.9[05:54]
 今季最低だが、観測史上最低ではありませんでした。

ストーブの煙突に霜が付いててビックリ。
ファイル 26-2.jpg

我が家の厳寒バロメーター、
浴室窓を覆うアクリル板を留めているビスの頭も霜。
ファイル 26-3.jpg
エルの足ふき濡れタオルを振り回すと数秒でパキパキ。自立できました。
ファイル 26-4.jpg
3年前リビングのストーブを更新して、古いFFストーブを隣室に設置してから早2年。
隣室接置後、ひどい排気臭がしてパッキンを交換したのは2016年の大みそかでした。
http://bihoro.whitesnow.jp/piclogf/index.php/view/171
臭いが消えたと思ったらまた臭いが出て、臭いの元、ガラス筒の下側パッキンが割れている事に気づき、パッキン屑を詰めて改善させたのは昨冬のこと。
少し気になる程度だけど、今もまだ若干臭う。不完全なままで、ずーっと気になってた。
原因がどこにあるのか分からない。パッキン屑を詰めたのでは不完全なのか。
円筒蓋パッキンが悪いのか、はたまた2016年に片方だけ変えたフランジパッキンの反対側に問題が生じたのか。…分からない。
思い切って、もう一度、すべてのパッキンを交換してみよう。
これでダメなら、このストーブは廃棄処分だ。

パッキンは安い物だし予備に2つずつ…注文しようとして、価格上昇にビックリ。
ファイル 26-5.jpg
2016年年末価格
ネンショウトウフタパッキン 部品コード161 805   1個110円(税抜
エントウパッキン(03)    部品コード001 452 012 1個380円(税抜
ハイキフランジパッキン    部品コード117 805  1個110円(税抜

現在2019年年始の価格
ネンショウトウフタパッキン  1個500円(税抜
エントウパッキン(03)     1個1,440円(税抜
ハイキフランジパッキン     1個110円(税抜

値段を聞いた時は、何かの間違いじゃないの❓と思った。
蓋パッキンは5倍近く、円筒パッキンは4倍近い値上がり。
円筒パッキンは崩れていない中古が残してあったはず。
前回交換しているし… 円筒パッキンは購入中止に、
2個は要らない、1個ずつ注文した。

昨日納品。お出かけ中止で暇になったので、ストーブ分解する事にしました。
フランジパッキンを疑っていたけど、煤が付いていないので、問題なしと判断、古いまま組み直した。
円筒パッキン下側は、ガラス筒を外して屑を綺麗に詰め直して再修復。
蓋パッキンは前回交換してあったが、一番怪しいので新品に交換。
ついでに先日、ヤフオクで新古購入(送込1410円)した燃焼リングも交換。
ほぼ臭いの出ないストーブになりました。気分すっきり❓。
ファイル 26-6.jpg


ページ移動