記事一覧

例年通り

2021.12.18

今朝は晴れてたので初雪かき。除雪を終えて朝からカレー作り。外を見るとまた激しい降雪。あっという間に10cmくらいまた積もりました。
ファイル 143-1.jpg
昼寝をしてからエル散歩とお買い物。鷲さんたちが来てるか見てきました。
堤防に上がると二羽のオジロワシが飛び立った。しばらく歩くと大鷲が二羽並んでいました。
ファイル 143-2.jpg
その向こうには尾白鷲もいました。見比べると大鷲の方が大きいかな。
ファイル 143-3.jpg
肉球の間に雪玉が出来ちゃう。
ファイル 143-4.jpg
大鷲が飛び去って一羽になった。
KissX5にtamron70-300mmでトリミングしています。
ファイル 143-5.jpg
エルは走ってはあちこち匂いを嗅いで、楽しそうにしていましたが僕たちから遠く離れる事はありません。
ファイル 143-6.jpg
まだ慣れてなくて…寒いのにオーバーパンツ持ってくるの忘れてた。
気象庁最低気温一覧表22時00分現在(12月18日)によると-17.9℃。一気に寒くなりました。
ファイル 143-7.jpg
こんなに積もってると思ってなくて…長靴にすればよかった。
ファイル 143-8.jpg
雪玉がなかなか取れないみたいです。
ファイル 143-9.jpg
四季の変化は激しいですが、毎年同じように過ごせています。今年も残すところあと2週間あまり。写真はマンネリだけど、これが幸せなのでしょうね。

冬景色

2021.12.17

昨日の夜は「今日が最終日かなぁ~」と思いながら夜散歩を歩いた。
ファイル 142-1.jpg

ついに冬景色になりました。

ファイル 142-2.jpg
明日は真冬日予報、氷点下10℃以下の冷え込みらしく根雪になるでしょう。
ファイル 142-3.jpg
雪が積もって夜が明るくなりました。

TKG

2021.12.12

霜はおりていますが比較的暖かい朝。
ファイル 141-1.jpg
ラベンダーの小さな苗を寒さから守るべく被せた枯草が、霜で白くなってます。
ファイル 141-2.jpg
12月も半ばというのに+6℃、雪もなく暖かいのです。
ファイル 141-3.jpg
前座の冬タイヤを履いているとはいえ、12月に入ってから真打冬タイヤへ交換するのは今回が初めて。
ファイル 141-4.jpg
2016年製VRX、そろそろ前座へ降格させても良い頃ですが、この冬も使うことにしました。
溝はじゅうぶん残っています。
ファイル 141-5.jpg
栗山町のお土産に卵を貰いました。卵かけご飯にして食べるのがお勧めらしい。
ファイル 141-6.jpg
白身がドロッと、しっかりしている。
ファイル 141-7.jpg
お勧めどおり、TKG 卵かけごはんで食べました。
ファイル 141-8.jpg
子供の頃はよく食べた卵かけごはん。20年以上ぶりかもしれない、旨い♪ご馳走様でした。

二年ぶりのちらい

2021.12.11

農作業が落ち着いた時期に毎年、以前暮らした地域の農家さんと一緒に行く居酒屋ちらい。昨年はコロナ対策で行けなかった。
二年ぶりだけど、そんな感じもしないね。。。土曜の夜に行ってきました。
とりあえず僕は生、ユキは日本酒…
お通し  カメラを持って来なかったのでスマホで撮影。
ファイル 140-1.jpg
最初に頼んだのは定番には無いお勧めメニュー、牛タン焼き
ファイル 140-2.jpg
続いて串カツ盛り合わせ
ファイル 140-3.jpg
タコのエスカルゴ風
ファイル 140-4.jpg
クリームパスタ
ファイル 140-5.jpg
タコざんぎ
ファイル 140-6.jpg
厚切りベーコンシーザーサラダ
ファイル 140-7.jpg
鮭おにぎり、フレークじゃなくて焼き鮭の身が入ってて美味しい。
ファイル 140-8.jpg
メニューは変わっていましたがどれも美味しかった。久しぶりに酔いました。
我が家に帰ってしばしだんらん。
確か誕生日が近かったよね?とヤマモトでケーキを買っておいた。
ファイル 140-9.jpg
楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。

ビデオテープラック

2021.12.09

昔、住宅リフォームの職業訓練で作ったビデオテープラック。
あれから20年、使うことなくビデオはtapeからDVDやHDDやBlueLayに変わってしまった。
素人だけど職業訓練として丁寧に作ったてので頑丈。
ファイル 139-1.jpg
最近のDIYのような板を金具で止めたりせずに、角は45°貼り合わせの様に
加工してあるし、板は組み合うように作ってる。釘の頭は埋め込んでダボで隠してる。
ファイル 139-2.jpg
目止めして下地処理してから塗装て仕上げてある。
このまま捨てるの、勿体ないなぁ。。。だけど使わないよ。
横置きの足部分を取り外して縦にしてみよう。
ファイル 139-3.jpg
ダガネを打ち込んで足を外した。
ボンドも使ってしっかり付けてるから力づくで外したら表面に割れが入っちゃった。
足付いてた部分は塗装もされてない。釘穴も残っている。
ファイル 139-4.jpg
オービタルサンダーで均して、ダイソーのウッドパテで釘穴を埋め、砥の粉の変わりに全面に塗り、霧吹きして塗り伸ばして乾いたらこんな感じ。
ファイル 139-5.jpg
ペーパーをかけて下地処理。ある程度目止めは出来た感じ。ダメな部分もあるけど…まぁいっか。適当。
ファイル 139-6.jpg
続いてダイソーの水生クリアニスを塗ってみた。
ウッドパテが白過ぎて目立つ、二度めはオーク調の着色ニスに変更して重ね塗り。
勿体ないので余ったクリアとオークニスを混ぜて三度めを塗った。
ファイル 139-7.jpg
最後にピカールで磨いて仕上げました。
ファイル 139-8.jpg
壁に取り付けて吊り棚にしてみた。 
ファイル 139-9.jpg
完成、なんかいい感じ?

ページ移動