記事一覧

夏休み旅~⑨

2020.09.07

記事は8/22(土)の旅レポ最終回。
多くの奇岩とトンネルが続く日本海沿いのR229を北上。
乙部町、旧_熊石村とマンホールを見つけ、国道229は内陸側に向いて北檜山町。ふたたび海岸線へ。
ファイル 133-1.jpg
せたな町の港側を振り返り撮影、三本杉岩。
ファイル 133-2.jpg
島牧村の道の駅で休憩。小腹がすいたので、エビフライ巻きを分けて食べた。
ファイル 133-3.jpg
ひたすら北上、寿都町、弁慶岬にて。
ファイル 133-4.jpg
昔、愛犬くまと風の強い夕方に来たなぁ~。
ファイル 133-5.jpg
寿都町でもマンホールを見つけました。
岩内の道の駅に立ち寄った。岩内のユルキャラ、たら丸焼きというのを買ってみた。タラを使ってるのかと思いきや、餡子を挟んで焼いた"たい焼き"の"たら丸"版でした。
ファイル 133-6.jpg
岩内町、共和町とマンホールを撮影。果物で有名な余市の道路沿いは
農家さんの即売所が並んで、どこも大勢の客が入っていたのでスルーしました。猛暑からか、小樽の海水浴場もコロナ禍とは思えない凄い人出でした。
小樽市街地も観光客がそれなりに多く込み合っててスルー。石狩市に入った。
ファイル 133-7.jpg
次の目的地は石狩市にあるポケ蓋。石狩と思ったら合併前の石狩市の北側の旧_厚田村のさらに北側の旧_浜益村で60km以上北上する必要がある。どこか寄りたい?とユキに聞くと新しく出来た当別町の道の駅との返事。少し逸れるが明るいうちに浜益まで行けそうと踏んで当別へ。
15時半、グルメパスポートを使って「チキンピアディーナ」という鳥肉と野菜を生地で包んだクレープみたいな食べ物で遅い昼食にしました。
ファイル 133-8.jpg
道の駅でカラフルなマンホールを見つけた。R231に戻って北上。厚田でもマンホールを見つけました。
ファイル 133-9.jpg
17時過ぎ、どうにか明るいうちに浜益の保養温泉施設で最後のポケ蓋を撮影できた。
もう17時を過ぎているので、普通ならここで入浴と食事して車中泊するところ。ユキの調子があまり良くないというので、とりあえず急ぎ60km走って滝川市へ移動した。道の駅は18時までで間に合わず。僕も長距離運転で疲れたので深川市まで15分ほど運転交代。車が停車したので起きると、ラーメン店の駐車場。ラーメン食べるの?と聞くと、道の駅と思ったとのこと。ラーメン食べるなら独りで行ってと体調不良を訴えるので運転交代。食事はとらず、深川市から高速道路に入ってひたすら運転。22時丁度、無事に帰宅しました。
あれから2週間経った。ユキの体調はすっかり回復しています。

夏休み旅~⑧

2020.09.07

今日も昨日の日曜にに続き、残暑厳しい30℃越えの真夏日でした。
九州地方はかつてない最強の台風10号直撃で、大きな被害が出ている模様。お見舞い申し上げます。

記事は8/22(土)の旅レポ
上ノ国を出発してわずか7km。和人が初めて北海道に上陸したとされる海岸を過ぎて江差町に到着。
ちょっと市街地を見学してみよう。海岸から坂を登る平地の少ない町だ。
江差駅の標識があったので、行ってみるが見当たらない_??が、先に役所っぽい建物を見つけた。
北海道は広い。今は総合振興局と呼び名が変わったが、14の支庁(行政地域)に分けられています。
支庁から呼び名が変わった時に統廃合が検討され役所の規模が縮小された地区は「総合」が無い振興局となった。
その一つ、檜山地域の北海道の役所として、江差に桧山振興局が置かれています。
ファイル 132-1.jpg
ちなみに北海道を14分割している振興局は

宗谷総合振興局
オホーツク総合振興局(旧_網走支庁)
上川総合振興局
空知総合振興局
十勝総合振興局
釧路総合振興局
後志(しりべし)総合振興局
胆振(いぶり)総合振興局
渡島(おしま)総合振興局
留萌(るもい)振興局
石狩振興局
根室振興局
日高振興局
檜山(ひやま)振興局

江差駅の跡地を見つけた。そういえば江差線も随分前に廃線になってたのでした。
ファイル 132-2.jpg
江差町市街地でもマンホールをチェック。ありました。
ファイル 132-3.jpg
さぁ移動しよう…と思ったら。開陽丸。
過去に何度か来た記憶はあるけどエルとは初めてなので立ち寄る。
ファイル 132-4.jpg
開陽丸の展示場所から国道に出るところにフェリー乗り場の標識を見つけた。奥尻島へ渡るためのフェリー乗り場をチェックしておく。
今度こそ、次の町へ移動と出発した思った途端、石畳のが整備され「いにしえ街道」と書かれてるのを見つけまた停車、少し歩いてみることにしました。
ファイル 132-5.jpg
道路を渡って赤茶色の屋根を撮っていると、エルが僕を気にして見てた。
ファイル 132-6.jpg
暑いのでこの辺りだけで引き返しました。
ファイル 132-7.jpg
紫陽花が顔を出しているのは、鰊そばの看板がかかってました。
ファイル 132-8.jpg
この縦に長い大きな扉の倉庫は何だろうね。祭りの山車が入っているのかな。
ファイル 132-9.jpg

夏休み旅~⑦

2020.09.05

今日は曇り、朝少し雨が降ったと思ったら日が差した。気温29℃とても蒸し暑い一日でした。

記事は夏旅レホート⑦ 8/22(土)の早朝
上ノ国、海を見下ろす道の駅、快晴の空の下で目覚めた。
ファイル 131-1.jpg
ここの道の駅はドックランがあって、ワンコに優しい感じがする。
ファイル 131-2.jpg
磯に降りる階段通路が設けてありました。散歩がてら降りてみよう。
ファイル 131-3.jpg
磯の岩場にコンビニ袋と空き缶ゴミが残されてる。あんな場所じゃ有志のゴミ回収も出来ない。
釣り人は自然を大切にするマナーの良い人と、マナーの悪い人が両極端のように思う。
ファイル 131-4.jpg
何が釣れるのかな。あの釣り人はルアーを引いてました。

岩の上に鳥居がありました。
ファイル 131-5.jpg
さぁ、戻るよぉ。
ファイル 131-6.jpg
このあと、エルが手すりを潜って岩場へ行きかけた。岩場から落ちたら大変。「危ないよ、エル駄目!!」慌てて戻るように指示。
ファイル 131-7.jpg
直ぐに引き返して来て良かった。リードを付けました。
ファイル 131-8.jpg
そろそろ7時半、出発しよう。ユキに頼んでポケ蓋のある場所をスマホで探してもらうとなんと道の駅の建物前でした。市街地を探し回らず済んだ。
日本海側を北上することにしよう。

道内で初めて設置された信号機のない環状交差点「ラウンドアバウト」がありました。
ファイル 131-9.jpg

夏休み旅~⑥

2020.09.04

羊蹄山のすそ野を回る道道を通って真狩村の道の駅へ。
ここでお昼にしようと思ったが、エンジン掛けっぱなしのトラックが煩くて落ち着かないので
ニセコ方面へ移動することにした。

ファイル 130-1.jpg
村の市街地に噴水と石のベンチがあるのを見つけ、先に買ったパンで昼食にしました。
ここでもデザインマンホール見っけ。

ファイル 130-2.jpg
道道を走ってニセコの道の駅、ここから国道5号に合流。
思ったより駐車場が混雑、農産物直売所がメインな感じでした。
ファイル 130-3.jpg

R5をさらに函館方面へ進む。ニセコじゃなくて昆布のマンホールだ。

ファイル 130-4.jpg
蘭越町、国道をそれて黒松内町市街地でマンホールを見つけた。
R5で海側に出て長万部から八雲町。
ファイル 130-5.jpg
ユキに少しだけ運転を交代してもらってついに森町。パラパラ雨が降り出した。
運転交代して、森町の役所と駅を行ったり来たり、
森町駅横、商工会前で最後の3枚になるポケ蓋
を見つけました。
桜並木の広場、春に来たら綺麗なんだろうな。大木は栗だ。足元を見るとイガが落ちてる。エルが踏んだら大変!ゆっくり木から離れました。
ファイル 130-6.jpg
さぁこれからどうしよう。天気は悪いが休日はあと2日ある。
そうそう来れる場所じゃない。
ここまで来たら上ノ国まで行ってポケ蓋を見つけよう♪

今夜の風呂と食事と寝場所を検討しつつR5を函館へ向け走行。
夕飯にはまだ早い時間、函館市内に入ると混雑するし、コロナリスクも高くなる。

雑誌Ho!の半額割引券が使える温泉が木古内の手前にあるよとユキが言う。
食事も出来るらしいので、ひとまずそこまで行く事にしまた。
自動車専用道の函館新道に入って江差方面へ。
ファイル 130-7.jpg
R228沿い、思ってたより小さな温泉宿に到着。
一人500円のところ、半額クーポンで二人で500円で入浴。
浴室の自動ドアは手動で開ける。
凄い熱いバスクリン色のお湯。露天風呂はあるけど、湯は入って無くドアも締まってた。
サウナはコロナ感染防止で休止中とのこと。半額だから納得したけど。。。
隣接する食堂で夕飯。
僕はカニ天丼1600円、ユキはホタテ天丼1200円。
ファイル 130-8.jpg
カニとホタテは一つずつチェンジして食べた。カニは美味しかったけど、ホタテ天ぷらは苦味があってイマイチでした。

木古内駅に併設の道の駅に到着。すっかり暗くなってしまった。
ここのトイレは男女兼用で重層な扉になった個室が二部屋ある。
屋外に取ってつけたような洗面所があってのでここでとりあえず歯磨き。
あとは寝る場所を探すだけ。カタンコトンと長い長い貨物列車が通過した。
ファイル 130-9.jpg
市街地だしここでは静かに眠れないかも。駅前のツルハで翌朝のパンを買って、上ノ国まで移動することにしました。移動途中からユキは体調が良くないと後部座席で横になってた。僕は車中泊が出来そうな場所を探しつつ真っ暗で良くわからず、結局、21時過ぎに上ノ国の道の駅へ到着。駐車車両も少なく車中泊に最適な環境。ただ一つ残念だったのは、男二人で深夜2時頃までずーっと外でお喋りして去って行った2台の車が、近くに停まって煩かったことかな。

夏休み旅~⑤

2020.09.03

記事は旅レポ8/21(金)の午前中、支笏湖から羊蹄山麓

支笏湖からR276西進。駐車スペースがあったので停車。
数段の階段を上ると展望が開けるのかと思ったら、そうでもない。
字がよく見えないが「美笛峠」と書かれた碑石が置かれています。
ファイル 129-1.jpg
合併前の大滝村、一億円トイレで有名だった立派な道の駅は休業中。
黄金トイレはどうなったのだろう。草ぼうぼうで廃墟化していました。
その隣のログハウスの里と書かれたところは、以前来た時は無かったように思うが、こちらも草ぼうぼう…
ファイル 129-2.jpg
少し先にある「きのこ王国」は健在だったので立ち寄った。
きのこ汁100円を食べてみた。
焼き立てパンもあって、色々入って300円(たぶん残り物)の袋詰めを一つ購入しました。
ファイル 129-3.jpg
とうきび畑越しに羊蹄山1898mが見えます。

ファイル 129-4.jpg
おや、左にも似た山がもうひとつ。
地図で確かめると手前にある尻別岳1107m。
ファイル 129-5.jpg
道路の正面に羊蹄山が綺麗に見えます。
ファイル 129-6.jpg
グルメパスポートが使えるのは、ルスツ村のニンニクピザか京極町の名水ラーメン。北に逸れるがユキのリクエストで京極町へ向かいました。
まだ11時前なので先に名水公園へ立ち寄った。以前も来た事があると思ったけど、、、こんな所だったろうか?
エルはここで待っててね。。。
ファイル 129-7.jpg
ちゃんと言い聞かせたのに、不安そうな声をあげてあの顔。

名水の流れをシャッタースピードを変えて撮影。
1枚め Av:f6.3 Tv:1/100
ファイル 129-8.jpg
2枚め Av:f22 Tv:1/8 よく見たら少し手振れしてる。

11時だ♪ラーメン食べよう♪テラス席ワンコOK♪
「テラス席に行っとくから注文して来て~」と頼んだのもつかの間。
ファイル 129-9.jpg
新型コロナ感染防止のためレストラン休業中だって😞ガックリ

せっかく来たので、住宅街をチェックしてマンホールを見つけました。
予想通り羊蹄山のデザインでした。

ページ移動