記事一覧

いざ風穴へ②

2022.10.19

明日の朝は氷点下の予報、随分寒くなりました。

写真は、16日(日)春日の風穴(置戸町森林ウォーク)

木の幹についた傷は古いですが、ヒグマの爪痕だそうです。
ファイル 105-1.jpg

草葉の裏に謎の丸いピンク色の毛玉が付いてました。虫なのか植物なのか不明です。
ファイル 105-2.jpg
落ち葉の積もる林道に看板があり、ここ遊歩道?と聞きましたが、急斜面で獣道のようなところを登って行きます。
ファイル 105-3.jpg
その前にちょっとナキウサギについてレクチャーがありました。
これから行く春日の風穴は、日本で初めてナキウサギが発見された場所です。
ファイル 105-4.jpg
かなり少数しか生息していないようです。

この辺りは斜面もどこも、石が積み重なった隙間のある風穴になっています。
ファイル 105-5.jpg
急な登りが続き、息がきれます。
ファイル 105-6.jpg
この辺りは一面が苔に覆われとても美しい場所です。
ファイル 105-7.jpg
ついに目的地、ナキウサギの生息するというガレ場の最上部に到着。
ファイル 105-8.jpg
ココだけは石が積み重なって草木がない。歪に重なった岩石には隙間が沢山あってその中に身を潜めて生息しているらしい。
残念ながらナキウサギの声も姿も見ることは出来ませんでした。

下山して温泉施設"ゆうゆ"で昼食。二人とも卵とじかつ丼920円。
食事後に温泉に入って汗を流しました。
ファイル 105-9.jpg
帰路は留辺蘂経由で北見へ寄って、暗くなった17時頃に帰宅しました。

写真が多いのでこちら↓にアップしました。
          森林ウォーク春日の風穴

いざ風穴へ①

2022.10.17

昨日16日(日)春日の風穴へ向かう

集合場所にて受付。参加費1名1500円(保険料含む)
引き換えに置戸町内で使える1000円の飲食券と入浴券(今は400円)がもらえた。
ファイル 104-1.jpg
エルを乗せたパレットを日陰に停め、サンバイザーの少し下まで窓を開けた。
最高気温19℃の予報、風があるので大丈夫だろう。

役場の車に分乗して林道入口へ到着。
ファイル 104-2.jpg
林道入口のところには沢がありました。

イベント開催の挨拶に続き準備体操した。
クマよけに爆竹を鳴らした後、総勢20数名いざ出発。
ファイル 104-3.jpg
歩き始めてまもなくstop。ヒグマの糞があって糞とヒグマの解説。
ファイル 104-4.jpg
引率の方の話によると、この辺りは知床半島に匹敵するほどクマ密度が高いらしい。
歩き出したと思ったらまた…
ファイル 104-5.jpg
ヒグマの糞「ツンツンしてみませんか」と再び解説。
今思えば両方とも沢の近く。沢の近くは気を付けなくっちゃ。
ファイル 104-6.jpg
日の光を浴びた紅葉が綺麗です。緩い登り坂の林道が続きます。
ファイル 104-7.jpg
甘い香りがします、上を仰ぎ見ると"山ぶどう"がたわわに実ってます。
ファイル 104-8.jpg
桂の枯れ葉も地に落ちると"綿菓子"のような甘い香りがするそうです。
ファイル 104-9.jpg

再び置戸へ

2022.10.16

先日雨で中止になったハイキング。中止連絡では「また来年度…」って聞いてたが。
16(日)に振替実施しますとの電話があり参加する事に。。。
5:20起床、6:50出発。昨夜の雨の影響か、霧で見通しの悪い朝でした。
ファイル 103-1.jpg
ちょっと時間に余裕ができたので、置戸市街の朝を散歩してみた。
ファイル 103-2.jpg
"人間ばんば"の銅像があった。
ファイル 103-3.jpg
銅像の前には立派な建物が… よく見ると「置戸駅」とある。
ファイル 103-4.jpg
ふるさと銀河線が廃止されてもう何年経ったかしら。少しだけ線路が残してあった。
ファイル 103-5.jpg
駅舎の自動ドアの前に立つとドアが開いたので入ってみました。
ファイル 103-6.jpg
バスの時刻表が貼ってあり、バスの待合所になっているようです。
あとで知ったのですが、ここは美術館になっているそうです。

ファイル 103-7.jpg
開駅の碑があった。今は寂れてるけど、歴史のある町なんだなぁ。
ファイル 103-8.jpg
8時を回った。集合場所はここから10Km先、勝山温泉に向かいましょう。
ファイル 103-9.jpg

前座の冬タイヤ

2022.10.15

朝晩寒くストーブを点ける日が多くなりました。灯油が高くて困ったことです。
昨冬まで真打だったVRXを前座タイヤに降格させ、夏タイヤと交換しました。
前の日の夜にエアを入れて準備。燃費向上のため標準よりかなり高めに入れた。
午後から雨予報だったので土曜の朝一番から作業開始。
ファイル 102-1.jpg
道具はフロアジャッキ、そしてナットを外す時に使うオレンジ色のマキタ18Vバッテリー互換インパクトドライバー。これに高圧洗浄機用の21Vバッテリーを付けてみたら使えたので21Vで使用。ちょっとパワーアップしたかも。
12Vの古いインパクトはナット締め付け用。非力なので規定トルク以下でしか締まらないのが丁度いい。これで締めた後にトルクレンチで100N・mで増し締めしています。
ファイル 102-2.jpg
雪虫が飛びかって、タイヤ交換が早過ぎてないことを知らせていました。
真冬時期しか使わない元真打タイヤなので、プラットホームはまだ出ていません。
ファイル 102-3.jpg
暖かかったので誕生日プレゼントに貰ったアイスの一つを食べてみた。
ファイル 102-4.jpg
確かに…悪魔に囁かれたような美味しさでした。ごちそうさまでした。

急な飲み会

2022.10.14

もう一週間経ったのか。先週の土曜日、朝から雨がふったりやんだり。
ハスカップを路地に植えるため、先にラベンダーを植え替えたりして一日が過ぎていった
夜は何処かに食べに行きたいね。
雨だし農家のK君を誘ってみよう♪ラインしたら「行きましょう」と返事が来ました。

以前から一度行ってみたいと思ってた女満別「和助」に行きました。
お通し4名分、刺身が出てきました。
ファイル 101-1.jpg
玉ねぎサラダ、パン生地の台に乗ってて、台の部分も一緒に食べられました。
ファイル 101-2.jpg
"つくね"と僕の好きな"タコの唐揚げ"
ファイル 101-3.jpg
牛タンシチュー ここのお店は牛タンがお勧めらしい。
ファイル 101-4.jpg
焼き鳥、ポンポチ、豚串、鳥串………
ファイル 101-5.jpg
三連休最終スポーツの日の月曜も雨、外の用事が出来ないので、久しぶりに僕はカレーを作った。3日めのカレーです。旨し。
ファイル 101-6.jpg
今朝の家庭菜園。大して食べない青シソが巨大な木になってしまいました。
ファイル 101-7.jpg
霜が2度ほど降りましたが、ピーマンはまだ大丈夫な様子。
ファイル 101-8.jpg
昨秋に種を撒いて春に成長を始めた小さなハスカップ6株、まだまだ小さいですが元気に成長しています。
ファイル 101-9.jpg

ページ移動