記事一覧

クワガタムシ

2022.08.02

昨日の朝、エルの散歩に出ようと靴を履いていると、いつ侵入したのか?
玄関ドアの内側にいました。
拾い上げようとしたら親指をおもいっきり挟まれた。コクワガタの♂
ファイル 80-1.jpg
先日ミヤマの♀を拾ったので♂の居るケースに入れて置いたら、♂の前足が切り落とされてしまいました。
ファイル 80-2.jpg
十分な世話が出来ないので、カラスに食べられないように、藪の中に放しました。
ファイル 80-3.jpg
ミヤマの♂は二匹め、先に拾った♂は元々少し弱っていて、二匹めと一緒に並べて写真を撮ろうと思っていましたが長生きしませんでした。

内地では40℃に迫る猛暑との報道、こちら道東は雨でオホーツクの冷気が入り最高気温20℃、寒いくらいです。


ハスカップ入りルバームジャム

2022.07.31

刻んで砂糖を塗して一晩おいたルバーブ。
ファイル 79-1.jpg
大鍋をカセットコンロでグツグツ煮て、アクをせっせと取っています。
ファイル 79-2.jpg
変な味になると悲しいので、とりあえず半分を取り分け、ハスカップソースを投入。赤っぽくなりました。
味を見て悪くないので、取り分けたものを戻して、さらに赤くなるまでハスカップソース投入。
ファイル 79-3.jpg
鍋の色味を見てると、カレーみたい。
前代未聞、オリジナルレシピ、ハスカップ入りルバームジャム。
瓶に詰めて煮沸殺菌して、密封した鉄蓋の中央か凹んだら完成です。

昨日は32℃と暑かった。その影響か?
今朝のブルーベリーはいつもより多く熟れてました。
ファイル 79-4.jpg
とはいっても小粒なので容易く食べきれる量です。


家庭菜園の難しさ

2022.07.30

出勤時、ユキがハウス内に居たので「いってきま~す」と声を掛けた。
「見て、トマトの葉が茶色くなった」という。
ファイル 78-1.jpg
「あ~ぁ、これは病気や、間違いない」
「とりあえず重曹スプレーかけてみたら」

ファイル 78-2.jpg
病気になってる葉や枝を切り落としたら、丸裸になってしまいました。
よく見たら、葉にカビが生えているように見える。
調べたらその名も「トマト葉カビ病」そのままやん。
難病のようです。

先週の日曜日、こんな感じでハスカップの苗を植えました。
ファイル 78-3.jpg
火曜日に猛暑になって、一本が萎れて枯れてしまいました。
ファイル 78-4.jpg
初挑戦のハスカップの栽培は、なかなか難しいです。

ルバーブの葉が生い茂り、気温上昇とともにナメクジやウリハムシが発生。
ファイル 78-5.jpg
ボロボロになる前にルバーブの収穫。
ファイル 78-6.jpg
スッキリしました。
ファイル 78-7.jpg
綺麗な茎を選りすぐって、水に晒して…あく抜き

茎を綺麗に洗って、刻んで砂糖に塗して良く馴染ませて…
明日、煮込まれてジャムになります。
今回はハスカップソースを少し混ぜてみて!
赤いジャムになると良いな、と考えています。味が変わっちゃうかも!?。

家庭菜園野菜

2022.07.28

今朝の収穫
ファイル 77-1.jpg
他にもえんどう豆、ししとう、ブルーベリーが採れてます。


ブルーベリー成熟と6月旅レポリンク

2022.07.24

22日(金)
晴れて暖かくブルーベリーが熟れ始めました。
ファイル 76-1.jpg
順に熟れるので、少しずつ収穫。
ファイル 76-2.jpg
7月もあと少し、残りのプレミアム券1500円を使い切るため、天上天で"回鍋肉"と"エビとイカの餡かけ"をテイクアウト。
ファイル 76-3.jpg
半分を取り分けてもこのボリュームです。
ファイル 76-4.jpg


昨日23(土)
朝から晩まで一日中雨降り、なかなか書けなかった天売島の旅レポ、どうにか一通り書き終えました。
 離島の旅2022~①~往路
 離島の旅2022~②~羽幌
 離島の旅2022~③~羽幌沿海フェリー
 離島の旅2022~④~徒歩決定
 離島の旅2022~⑤~市街地
 離島の旅2022~⑥~ウミネコ
 離島の旅2022~⑦~赤岩園地
 離島の旅2022~⑧~赤岩展望台
 離島の旅2022~⑨~海鳥観察舎
 離島の旅2022~⑩~観音岬
 離島の旅2022~⑪~ゴール
 離島の旅2022~⑫~留萌
 離島の旅2022~⑬~帰路

ラベンダーにお尻の白い"西洋オオマルハナバチ"がたくさん来ています。
ファイル 76-5.jpg
トマトやイチゴの受粉のためにハウス内に放たれ、外に出て繁殖してしまった外来種。
ミンクやウチダザリガニ同様に、すっかり定着してしまっています。
ファイル 76-6.jpg
雨に打たれて、ラベンダーの花弁が茶色くなってしまいました。

ページ移動