記事一覧

水芭蕉と布団の悲劇

2024.04.16

呼人、水芭蕉の開花が始まりました。例年より早いです。
ファイル 49-1.jpg

ファイル 49-2.jpg

ファイル 49-3.jpg

ファイル 49-4.jpg

帰宅すると、ちょっと寝室見て~と言われた。
ファイル 49-5.jpg
僕のベットに敷いてある温かシーツがズタボロ、敷布団カバーも切り裂かれ、布団の綿がむき出しになっていた。
エルの仕業である。年を重ねると大人しく落ち着いた犬になるはずが、どんどん臆病になって、ちよっと強い風が吹くと怖くてパニックを起こすようで、酷い破壊が行われます。参りました。
ファイル 49-6.jpg

夏日とタッチペン

2024.04.15

本日4月15日
最低気温 1.1℃(04:56) 最高気温25.6℃(13:39)とうとう夏日になった。
朝と昼の気温差24.5℃
昨日の午前中にハウスにビニールを張った。
ファイル 48-1.jpg
そして午後はバルブ交換。今朝起きると腰が痛くて、しばらく立ち上がれなかった。

イチゴにビニールトンネルを被せて促成栽培を試みていますが、日中に25℃を超える気温になると高温で枯れてしまいそう。
ファイル 48-2.jpg
帰宅後に見た感じでは大丈夫そう。両サイドを塞いでなくて良かった。
ファイル 48-3.jpg
昨日はパレットのタイヤハウスにこの冬出来た錆止めもした。
ファイル 48-4.jpg
錆チェンジャーを塗って乾くと黒くなる。
ファイル 48-5.jpg
写真で見てまだ錆茶が残っている事を知った。あらあら。
ファイル 48-6.jpg
今夜、タッチペンで塗ってしまいました。


バルブの交換

2024.04.14

一年前からやらなくちゃ、やらなくちゃと先延ばしにしてきた。パレット夏タイヤのバルブ交換。
出来るかどうか自信のないまま、ついに手をつけた。
まずはビートブレーカーを組み立てて、ビートを落とす。
ファイル 47-1.jpg

ビートヘルパーをかましてみたら、なんとなく出来そうな感じ。
ファイル 47-2.jpg

なぜバルブを交換しなきゃいけないかというとこんな状態なのでした。
ファイル 47-3.jpg
古いバルブをホイルの内側からカッターナイフで切り取って外し、新しいバルブをホイルの内側から差し込む。。。タイヤが邪魔をしてバルブが縦に出来ず穴に差し込めない。バルブをタイヤの中に落とさないように気をつけながら、バルブが縦になるようにタイヤビートをさらに押し込んだ
ファイル 47-4.jpg
ポロッ あ~あ… やっちゃった。タイヤの中に新しいバルブを落としちゃったよ。
仕方ない。タイヤビートをホイルの外に捲ってしまわなきゃ。その為にはタイヤ裏側のビートも落とす必要がある。
やってみると…なんどやってもビートが落ちない。困った。前にもそんな事があったな。
ビートブレーカーのアーム留めを下側の穴に付け替えみたら、裏側のビートも落とす事ができた。最初から下側の穴に留めておけば良かったな。
汗だく。へとへと、上着を脱ぎ、トレーナーを脱ぎ、Tシャツ一枚になりました。
ファイル 47-5.jpg
タイヤを外して落ちたバルブを拾い出し無事に取り付けた。やれやれ。
ファイル 47-6.jpg
2本めはバルブが落ちてしまわないようキャップを付けてみた。順調にバルブを嵌め終えて、エアーを入れてみるとビートが上がってこない。
ビートがバルブの膨らみにひっかってホイルに密着できず入れたエアーが抜けていた。タイヤレバーでこじって解決。
片側のビートを落とすだけでバルブ交換に成功。
ファイル 47-7.jpg
3本めはまたバルブが落ちかけて、ラジオペンチでバルブを掴み引っ張りあげたら、バルブのネジ山を傷付けてしまった。
ファイル 47-8.jpg
木っ端を差し込んでビートヘルパーよりさらにビートを下げてバルブを差し込み易くしてみた。
ファイル 47-9.jpg
が、バルブをまた落としてしまいそうで期待したほどでもなかった。
毎度、新たな問題が起きつつ試行錯誤で、どうにかタイヤ4本のバルブ交換を終えました。
教訓、タイヤ組み換えをするときはバルブも必ず交換しておこう。

快晴の週末

2024.04.13

今日は快晴で暖かい、一日中屋外でなにかしら作業。
お陰様で屋外水道は凍結パンクしていませんでした。
ストロベリー、ブルーベリー、ラズベリーの鉢増し等の世話をして過ごした。
ファイル 46-1.jpg
イチゴ苗の不要葉を取り除く作業。

昼からテーブルソーを使ってちょっと工作。何を作るかって…
ファイル 46-2.jpg
こたえは簡単、バーベキュー網の超粗め篩
ファイル 46-3.jpg
家で食べるなんていつぶりだろう?
先週掘り上げた山ワサビを美味しく食べようと、お刺身が食卓に。
ファイル 46-4.jpg

想定外の冷え込み

2024.04.10

朝から雨模様で昼から雪に変わった昨日。先日の陽気で屋外の水道を開栓したが特に気にしてなかった。
ファイル 45-1.jpg
快晴の今朝、蛇口がガチガチに凍り付いて回すことが出来ません。
ファイル 45-2.jpg
気象庁サイトで確認するとなんと❕ -6.1℃(04:55) 
昨年秋にウレタンを巻いて防寒したとは言え適当だし所詮は塩ビパイプ。もしかしたら管がパンクした可能性がある。
気温が上がって漏水したらマズイので、朝から床下に潜って止水した。
週末開栓して確認することにしよう。

先月、購入したブルーベリー苗の枝に一晩で白カビが生えた! と慌てた事があった。先日に鉢増ししたオニールの枝が白くなった。
ファイル 45-3.jpg
良く観察してみるとカビでは無く樹液が染み出たようにみえる。
ミスティの枝も白い箇所がある。
ファイル 45-4.jpg
Web検索したら、この時期になると起きる現象と書いているブログ
を見つけ一安心。
20cmも積もった雪は今日一日で殆どとけました。

ページ移動