記事一覧

日帰り釧路ショッピング①

2024.02.24

今朝は-20℃まで冷え込みました。昨朝は-17.3℃。
ここ数日寒い日が続いています。昨日の朝の写真。
ファイル 26-1.jpg
前夜ふった雪なのか、霧氷なのか。枝の横や下側にも付いてるから霧氷かしら。
昨朝は-17.2℃でした。花芽の付いたブルーベリーの枝。
ファイル 26-2.jpg
写真を撮ってお出かけ準備。9時に出発。

久しぶりに冬の美幌峠へ立ち寄った。
ファイル 26-3.jpg
例年、氷結が遅い屈斜路湖も結氷しています。
ファイル 26-4.jpg
美幌峠から望遠で撮る斜里岳は、いつ見ても雄大な景色です。
ファイル 26-5.jpg
弟子屈、摩周2丁目でラングドシャなどのお菓子を大量買い。
ファイル 26-6.jpg
摩周道の駅へ寄って、寒いけどジェラートダブル。定番の桜餅今回はブルーベリーをチョイス。
ファイル 26-7.jpg
桜餅フレーバーは相変わらずとても美味しい。
ブルーベリーを選んだのは後悔、酸味も香りも弱い、あまり美味しい品種を使ってないかも。

弟子屈から冬の定番ルート、鶴居村へ。
ファイル 26-8.jpg
久しぶりに伊藤サンクチュアリへ寄ってみました。
ファイル 26-9.jpg
エゾシカが居ました。つづく。

つるつる路面

2024.02.20

昨日からの高温で雪がかなり融けた。そして表面が固く凍り付きました。
ファイル 25-1.jpg
まだ2月半ばだというのに、土に半分埋めていた植木鉢が完全に露出してしまった。
ファイル 25-2.jpg
凍って固く重くなった雪に枝先が引っ張られて今にも折れそう。
完全に折れた枝は剪定しました。
ファイル 25-3.jpg

赤信号でかなり手前からブレーキを踏んだところ、ガガガっとADF作動音と共にスーッと滑って加速した感覚。見る見る前の車が迫ってくる。
ファイル 25-4.jpg
思い切りフルブレーキでガガガッ ガガガッ ガガガッ ズズズッ…ダメなら左右どちらかにハンドルを切るしかないと冷静に考えつつ、どうにか停車できた。
ファイル 25-5.jpg
こんな感じの道路は滑ります。なので追い越しなどは禁物なのでした。
妻に「滑るから気を付けて」とラインしたら、家の前で接触事故が起きてると返事が来ました。気を付けないといけません。

厳寒期プラス14℃

2024.02.19

気象庁サイトのアメダス・スクリーンショット
朝-8.6℃からお昼まさかの+14℃ 激しい気温変化です。
ファイル 24-1.jpg
雪が溶けてぐちゃぐちゃツルツル、帰り道、歩くとズルッと滑って怖かった。
明後日から普通に戻るようですが、明々後日は戻り過ぎの-21℃予報。
ファイル 24-2.jpg
雪に覆われる事で寒さから守られてたイチゴやブルーべりーの鉢植え植物が寒害になりそう。困ったな。

12日前に温泉脱衣所で意識を失い倒れ顔面を強打した妻。6日前に脳外科で空気が入っていると言われ、本日、形成外科を受診しました。今は痛みは無さそうですが、脳外科で撮影されたCT画像での診断、左目の上辺りに骨折が見られるが手術の必要はなく、自然治癒するとのこと。鼻をかむと空気や雑菌が入ってしまうので、しばらく鼻をかむ事は禁止だそうです。

快晴の雪上グルメ

2024.02.18

快晴の3連休だった先週末はユキと車のトラブルで行かなかった氷上釣り。
今日は6時集合、予定より早い5:45出発でチミケップへ行ってきました。
ファイル 23-1.jpg
釣れるポイントにテントが密集しています。

最初に釣れた棚は7~8mくらい。あまり順調では無かったが、左側の竿にアメマスがかかり右竿の道糸に絡んだ。
ファイル 23-2.jpg
釣れなくなった10時過ぎ… 雪上グルメ開始。
ホットサンドメーカーで餃子を焼いてくれました。
ファイル 23-3.jpg
僕が持って来たチュプチェホットクとカップ麺は写真を撮り忘れた。
ファイル 23-4.jpg
満腹になって釣果も回復。甘い物、ホットサンドメーカーで焼いたクリーム"お焼き"もご馳走になった。
ファイル 23-5.jpg
14時頃に納竿
ファイル 23-6.jpg
とても暖かくそこそこコンスタントに釣れて今回も楽しく過ごせた。
ファイル 23-7.jpg
持ち帰って数えて貰ったら2人で公魚72匹の釣果、ワカサギは腹を出してフライとエルの副菜になりました。
ここのワカサギは大きいので食べ応え十分です。

久しぶりの雪かき

2024.02.17

フリードの不調でパレットを通勤に使って150km以上走行しましたが、オイル漏れ無く良かった。
ファイル 22-1.jpg
バレンタインデーに立派なケーキを買ってきてくれました。
ファイル 22-2.jpg
昔ながらのバタークリームなのでちょっと胸やけ。だけど美味しい。

15日の夜に思った以上10cmくらい雪が積もりました。雪かきしてから出勤。
ファイル 22-3.jpg
国道は北海道開発局の除雪車が走ってます。
ファイル 22-4.jpg
毎朝すれ違う特急列車。
ファイル 22-5.jpg
これも北海道開発局の除雪車。
ファイル 22-6.jpg
電池の充電器を探してして、ふと手に取ってしまった古いカメラIXY500。
電池が駄目でしたが再び使ってみようと検索、amazonで電池を購入出来た。
ファイル 22-7.jpg
屋根から氷がせり出てたよ…と言われて確認。IXY500でテスト撮影。
ファイル 22-8.jpg
このあと屋根の裾に積もる雪を降ろした。

春になったらIXY500のマクロ撮影で植物専用に使ってみよう。
ブルーベリーの多くは横倒して雪の下。手前に見えるのは低温に強い品種と確信して鉢を倒さずにおいた品種。
ファイル 22-9.jpg
左はリンダブルー、奥はノースランド、手前中央と右は別海B(仮)
リンダブルーだけ花芽が沢山ついてます。

ページ移動